スーツ着ないでどこまで大丈夫か

気づけばもう木曜日、しかも12月ももう中盤だ。
ここ数年、時間が早く過ぎる。
犬や猫などの動物は老化が早く、1歳で人間の●●歳とかと言われているが、
中年以降の人間も1年で若い人に比べて3歳から5歳くらい歳をとるような気がする。

今年はスーツを着なかった

事務所で仕事をするときはもっぱらTシャツにパンツみたいなので、スーツを着ない。
お客さんのところへ行くときもジャケットパンツみたいな感じだ。
いわゆるスーツは着なかった。
ちょっと着てみようかなと思ってクリーニングへ出したものの着るのがめんどくさくてそのままだ。
ジャケットとパンツは楽だと思う。
私の場合自転車で通勤するので、自転車で事務所へ通勤後にクライアントのところへ行く場合など、ちょっとちゃんとした格好をする必要があるが、スーツは自転車に適さない。
ジャケットパンツでも同じなのだが、パンツを工夫すると通勤も問題なくなった。
ジャケットに合って、自転車に乗っても裾がチェーンリングに干渉しないパンツを探した結果、ユニクロで売っている裾が細くなったパンツが最適だと分かった。
ジョガーパンツというやつの、ちょっとフォーマル版みたいなのだ。
10着くらい同じのが欲しいくらいだ。
若干丈が短かったりして、大丈夫かなと思ったが、大丈夫そうだ。
クライアントから何か言われることはひとまずない。
靴も革靴を履いたりしているが、大体クラークスの革製のスニーカーみたいなのを履いている。
これも特に何も言われない。
パンツも靴も座ってしまえばクライアントから見えないので極端に言えば短パンにサンダルで上だけジャケットでもいいような気がする。
そんな感じで今年はスーツを着なかった。
これからも着ないようにしたい。

お世話になっているクラークスのスニーカー。
これもあと10足くらいあると安心だ。

メカニカルキーボードがおすすめ

日曜日は休み。
ただし夜にちょっと電話で打合せ。
妻の友達とそのお母さんが来てくれたりして、楽しい一日だった。
朝、私と子供だけ目が覚めていたので初めて二人で散歩に出かけた。
おなかが空いていたのでコンビニでパンとコーヒーを買って公園で食べた。
食べている様子を見て楽しそうだった。

買ってよかったメカニカルキーボード

仕事場と自宅で仕事をするときはメカニカルキーボードを使っている。
これがとてもよい。
どちらもFilcoのMajestouch MINILA Airというやつ。
何がいいかというと、キーボードでの入力がとてもしやすい。
おのずとノートPCの操作をマウスでしなくてはいけなくなるが、それは問題ではない。
使っているキーボードはファンクションキーと数字キーが同じところに配置されていたり、デリートキーのシフトと同じだったり、Escと半角の切り替えが同じだったりするので、ちょっと慣れが必要だ。
あと、手首置きが必須のような気がする。
これはAmazonで専用のが売っているホームセンターで同じような木を買ったりすればよい。
メカニカルキーボードの赤軸とかなので、打鍵音が結構大きいが、打っている本人は気にならない。
YouTubeとかでキーボード専門のチャンネルがあったりして、色とかが好みのやつが紹介されたりしているが、どれもUS配置のキーボードだ。
Filcoのは日本語配列で、エンターキーも大きく扱いやすい。
US配置は結構癖があって、慣れるのが大変だと思われるので、購入する場合は日本語配列をお勧めする。

ThinkpadX390Yogaだとキーボードがぐるっと回るので、こんな感じで使うことができる。

PCを遠隔操作

土曜日は自宅で仕事。
資料を作成したり、スクラムのシートを改良したり。

TeamViewerのいいところ

PCを遠隔操作している。
自分のPCなので悪いことではない。
操作するためにTeamViewerというアプリを入れている。
結構いろいろな人にTeamViewerがいいということを伝えているが、よさが伝わらない。
遠隔でPCを操作できるシステムなのだが、まあ確かに必要ない人がほとんどだと思う。
私の場合は、事務所においてあるPCを自宅や外出先から操作するのに使っている。
事務所PCには税務ソフトが入っている。
税務ソフトは1ライセンスのみなので、複数のPCにインストールすることはできない。
とうことで、どれか1つのPCに入れておかないといけない。
これまではメインのラップトップに入れていたのだが、故障や買い替えがあるたびに、ソフトを入れ替えて、入れ替え手数料で2,000円払ってということをしていた。
ちょっとそういうのが続いて、どうしたものかと思っていたところ、TeamViewerが見つかった。
使い方は簡単で、TeamViewerのアプリをPCにインストールして、操作したいPCに表示されるPCを探して、表示されているコードを入力するだけだ。
操作されるPCがスリープ状態でも、復帰させることができる。
ちなみに操作されるPCにはロックがかかっているので、一応他の人は操作できないはずだ。

dropboxでちょっと利便性が上がる

操作されるPCから印刷が必要な場合で外にいる場合、いったんPDFでdropboxに出力する。
そうすると、手元のPCにもPDFが同期されるので、これを印刷すればいい。
ということで、外出先でもほぼ困らない。

Windowsアップデートでも大丈夫

WindowsアップデートがあるとPCが再起動するのだが、再起動後もTeamViewerで操作することができる。
どうなっているのか分からないが、なんかすごい。
とはいうものの、ニーズがマッチする人はあまりいなさそうなのだが、ひとりで仕事している人なんかにはニーズがありそうなので、ぜひ試してほしい。
https://www.teamviewer.com/ja/

家の近所に銭湯を発見したので、今度行っていたい。

ひとりスクラムのつづき

昨日は金曜日。
事務所で年末調整の入力をしていた。
非常にめんどくさい。
紙で集めた従業員やアルバイトの住所や生年月日などをデータに入力していくのだが、
提出しない人がいたり、マイナンバーの欄に携帯電話番号書いている人がいたり、字が読みにくかったり。
保険料を集計するのも、電卓をたたいて記入してとかしていると、結構時間がかかる。
Googleのアンケートフォームとか使うと便利そうかもと、これを書いていて思った。
配偶者控除の申告書がちょっとめんどくさいけど、収入金額を書かせたらこちらで給与所得控除とかは計算したらいい。
で、そのままアンケートフォームの回答はスプレッドシートに流れ込むので、この情報をcsvで税務のソフトに読み込ませたらいい。
これはいいかもしれない。
データを流し込んだ扶養控除申告書とかを印刷して、各人に押印させて完了だ。

スクラムのつづき

まだ使いだして2日目だが、結構やっていて楽しいというか、テンションが高めで取り組めている。
取り組んでいるといっても、エクエルでそれっぽいシートを作って、それでTodoとタスクを管理しているだけだが。
エクセルにTodoを落とし込む前、これはしないといけないとか、頼まれたことはひとまずGoogleのTodoのアプリに入れている。
これを毎朝スクラムのエクセルに落とし込んだりする感じだ。
あとは毎朝これを見て、完了したタスクの振り返りをしたりする。
下記にファイルをダウンロードできるようにしているので、使う人がいれば使ってみてほしい。
https://www.dropbox.com/s/sqwssryc7hbvp7v/scrumsheet.xlsx?dl=0

さあビールを飲もう。

ひとりでスクラム

木曜日は札幌で仕事。
雪が積もっていたが、晴れていて気持ちよかった。
帰り、空港でラーメンを食べたがやはりいまいち。
今のところ、空港においしい食べ物屋はないと思っている。
札幌市内でご飯を食べてから空港へ向かうのが良さそうだ。

一人スクラム

スクラムという本を読んで、とても影響されている(笑)
スクラムは仕事の仕方で、チームで仕事をするときに取り入れられるそうだ。
従来だと、会社のある部署で、それぞれに役割やノルマを課されて、一人一人がプレッシャーを抱えて仕事をするというのが一般的だと思うのだが、スクラムだとチームで取り組む。
チーム内ですることや課題を考える人を設けて、その人が目的を達成するためのTodoを定めて、Todoを一定のサイクルで達成していく。
することを考える人はスクラムマスターという名前だったような気がする。
チームは毎日、打合せをしてTodoを達成するためにしたこと、すべきこと、障害となっていることを共有する。
問題があればチームでカバーしたり知恵を出したり、クライアントとの折衝が必要な場合はスクラムマスターが話をつける。
ということで、これのいいところはやっていることが透明化されるところと、仕事のスピードが上がること、チームとして仕事をすすめることで抱え込むことがなくなることなど、仕事内容とかにマッチするととても効果的だと思った。
で、私はというと一人で仕事をしているのだが、どうしてもこれを取り入れたくて、ひとりでしてみることにした。
ひとりスクラム(笑)
とりあえずエクセル管理シートみたいなのを作ってみた。
案件をTodoとタスクに細分化して、タスクのサイズ感を見積もりつつ、どこから進めるか優先度をつけたりする。
タスクの完了で納品とはいかないが、一応一つのパーツができるようにしている。
今日は管理シートを使って初めて仕事をしてみたが、なかなか楽しかった。
明日は振り返りと、すべきことの確認などを朝にする予定だ。
続くといいのだが。

地面の下は凍っていてつるつるだが、雪のところは歩きやすい。

dropboxの便利な機能

月曜は事務所へ。
資料を作成して送付したら、結構なダメ出しが来て心が折れた。
資料が見づらい、説明しにくいとのこと。そこまでダメ出しするなら事前に指示書みたいなんが欲しいと思ったり。
あとは会社を作りたい人の相談にのっていて、●日までにこれを決めて連絡くださいと伝えていた。
で、●日の数日前にどんな感じか様子を伺ったりしていたものの、結局●日に連絡来ず。
いつもそんな感じの人で、今回はもういいやと思ってほったらかしにしていたら、10日後くらいに連絡があった。
理由は身内に不幸というか不吉なことがあって年内の設立はやめようと思ったかららしい。
それなら事前に連絡をこちらにもすべきだと思った。
わたしなら連絡する。
そのあとも言い訳を延々と伝えられ、挙句の果て、約束していたこともとぼけた感じで話してはったので、関わるのはやめようと思った。
知り合いのからの紹介で仕事をしていたが、もういいだろう。

dropboxを有効に使う

dropboxを有効に使う記事を書こうと思ったが、前説でネガティブになりすぎたのでまた今度。
dropboxは何もしなくてもとても便利だが、たぶんもっと便利に使えるはず。
隠されたというか、知らない機能を発掘していきたいと思う。

gifファイルを貼り付けてみた。
gifはLINEで作れた。
ワードプレスの場合画像を貼り付けるのと手順は同じで、入りつけ後、画像を選択して、画像サイズをフルサイズにするのがコツらしい。

まだメールでデータをやり取りしている

土曜日は仕事。
昼はマクドナルドをテイクアウトして食べた気がする。
仕事の途中、お昼過ぎに家族で近所を散歩した。
スーパーに寄って晩御飯の買い物もした。
昼マクドナルドだったので、夜は魚をと思って漬け丼みたいなのを作った。
酒と昆布、しょうゆとみりんとかでたれを作って、買ってきたお造りを漬けておいた。
おいしかった。大根の千切りとか、カイワレとか、山芋とかも一緒に乗っけて食べた。
翌日の朝も食べようとたくさん作ったが、妻が全部食べてしまった。
で、日曜は休みにして昼間は大学の友人とビールを飲んだりした。
昼のビールはいい。
ビール飲んで、移動してどこかのテラスでビール飲んで。
途中でヤマダ電機に寄ったが、ビックカメラより空いていてよかった。
ゲームコーナーにストリートファイターとかかなり本物に近いレーシングゲームがあって、とても楽しめた。
また行きたい。といか、もうすでに行きたくなっている。

ファイルやデータにパスワードをかけるのがめんどくさい

一部の仕事で、データにパスワードがかかっていて、データメールの後に、パスワードは●●のメールがきたりする。
で、パスワードが乱数だったりする場合もある。
一番手間(笑)がかかっているのは、zipファイルでデータが送られてきて、その解凍のための乱数パスワードが後からメールで来て、開いたと思ったら、データにもパスワードがかかっているやつだ。
何日か前のとかだと、どれがパスワードか分からなくなってとても困るし、開くまでにかなりの時間を要する。
これ、あまり意味ないということをたまに耳にする。
特にエンジニアの人とかが言っているので意味ないのかもしれない。
乱数パスワードは単純らしく、一晩あれば解析可能らしい。
メールの送付を間違った時の保険とかいろんな思惑が一巡して、結局形式的な意味のないものという、日本的なものになっている気がする。
あと、単純にめんどくさい。
パスワードを探す時間とか、パスワードを思い出したり、誰かに聞いたり。
これはどこかで拾ってきた意見だが、dropboxなどのクラウドで共有するほうがよっぽど機密性が高いし、ファイル管理も楽だ。
ということで、パスワードはもってのほかで、データをメールに添付するのもいまいちで、今のところdropbox内でデータを更新して、メールで知らせるのが楽でいいかなと思う。
というか、そんな時代でもファックスでデータを送受信しようとするクライアントがいたりする。
それならいっそのこと郵送でやり取りでいいような気がする。
ファックスはやめてほしい。

この車のやつ、運転した気分になれてかなりいい。

ふるさと納税でほしいもの

金曜は午前中外注の仕事。
午後は事務所で資料作成など。
もう11月も終わりで12月が始まる。
ブラックフライデーだかなんだかのセールが日本でも最近プッシュされている。
あと独身の日とか。
安くなるんだろうが、ちょっとうるさいと感じがする。

今年もふるさと納税の時期がきた

ふるさと納税、締め付けが結構きつくなると思ったのだが、まだ大丈夫な感じだ。
商品券とか旅行券とかは論外だが、食品とかは充実している。
今年は災害とか火災があった地域への寄付としてのふるさと納税が多いそうだ。
テレビかTwitterかでは、これが本来のふるさと納税の姿とか言われていたが、ええ!そうなのという感じだ。
ふるさと納税がこうなったことや、制度を利用した抜け道が出ることなど、どれも日本的だと思った。
もともとの趣旨があいまいで、みんなやっているからやりだして、周りに合わせて加熱してよからぬ方向へ行ってしまう。
あと食品系が強いので、北海道とかに寄付が集まるのはどうしようもないだろう。
実家がある生駒市を調べてみると、なんかヤマトポークとか大和牛とか出てきてびっくりしたが、こういうことしないと集まらないのかもしれないが、あまりにも中途半端なので、止めたほうがいいと思った。
もっと別の何かを考えないといけないと思う。
例えば市内のどこかのお風呂の入浴券とかだったら、実家に帰った時に入ろうとか、両親にあげようとなっていいかなと思った。

うんちして上機嫌で手をベロベロ舐める子供。

んoonとTom Misch

水曜は事務所で仕事して、夜は友人の税理士とご飯を食べた。
梅田の焼き鳥坂上屋というところに行ったのだが、とにかくカウンター席にぎゅうぎゅうに詰めて座らされて、居心地はよくなかった。
その分安いとのことだが、それだったら多少高くても落ち着けるところに行こうと思った。

最近聞いている音楽

とにかくサブスクリプションのサービスに慣れてしまったのだが、いいのがあるとレコードとか買ってみようかなと最近思うようになってきた。
よかったのは以下。

んoon

んはhみたいなので、フーンと読むみたいだ。
いい。
歌詞とかは何言ってるのか分からないが、パーカッションとベースのグルーブとメロディがいい

Tom Misch

この人はtiny desk concertで見つけた。
同様に歌詞は何言っているのか分からないが、リズムとか雰囲気とか最高だ。
ギター弾きたくなる。

これは久しぶりに来たジャケットのポケットに入っていたきれいな石。

合わない人とどう仕事するか

昨日は終日事務所で仕事。
資料作成などしていた。
自転車で7時過ぎに帰宅。
ご飯を食べて、子供を見ながら妻と交代でお風呂に入って、なんだかんだで10時過ぎ。
そのまま寝た。

私的に要注意人物

初めての就職先であった税理士法人は寮に入る義務があって、のこのこと入寮した。
寮とはいうものの借り上げのマンションの1室で、1部屋に2名から3名が入寮していた。
同室になった人が何もしない人で、掃除や公共料金の支払い、食べかすの始末など、ほったらかしの人だった。
まあその人は気にならないのかもしれないが、私は気になった。
共有スペースにマクドのポテトが落ちてたら拾って捨てて、共有の乾燥機に詰まる埃を定期的に取り去って。
今思い返してもムカムカする(笑)
あと、同室の人は朝にシャワーを浴びる習慣があるみたいだったが、浴室が閉まるので歯磨きができなくなるのも困った。
個人的には全部アウトなのだが、こういう人とは合わないのだろう。
そういえば、前職のちょっとな人も朝のシャワーの習慣があり、シャワー前に私に電話をかけてきて、シャワーが終わるまでに●●を調べておいてみたいなことをされた記憶がある。
こういう人の共通点として、仕我が道を行ってというか周りを顧みず進めるので、仕事はできる感じに見える。
ただこれ、周りの人がかなり犠牲になっている。
あとパソコンが汚いし、共有スペースが汚くても気にならない。
周りのことが気にならないのだろう。
ということで、最近またそういう人と接していてて、結構ストレスがたまる。
こういう人とは付き合わないのが一番だと思った。

とういことでこういうことは思い出すとまたイライラするので、書かなきゃいいんだが、何となく書いてみたらどうなるか、心境の変化やいかに。
もう悪口は書かない(笑)