SurfacePro6 + ThinkPadキーボードのその後

昨日も仕事。
確定申告の仕事をしつつ、資料の作成などをした。
帰りに天王寺でビールを飲んで帰った。
ラーメンも食べたが、にんにくをたくさん入れたところ、夜寝ているときに自分の臭さに何度か起きた。
生にんにくはあまり良くないと思った。
刺激が強すぎるし、においきつい。 
スリランカのカレーなどでもにんにくをよく使うが、必ず加熱する。 

SurfacePro6 + ThinkPadキーボードの状況

SurfaceProの正規のキーボードであるタイプカバーの使い心地にびっくりして、ThinkPadのキーボードを利用することにしたが、使い心地はかなりいい。
いい点はいくつかある。
まずはトラックポイントがあるところ。
これがあることでマウスが必要なくなる。
キーボードから人差し指をずらすだけでマウス操作ができるので効率も高いと思う。
タッチパッドもいいのだが、SurfaceProのタッチパッドは若干小さく操作しづらいのが難点だ。
次にキーボードの打ち心地。
これは好き嫌いあるのかもしれないが、ThinkPadの方が好きだ。
自然な打ち心地だと思う。
あとはBluetooth接続なので配線がなくすっきりしているところもかなりいい。
そして、とても軽い。400グラムくらいらしいので、本体と合わせても1キロ切るところがとてもいい。

一方悪いところもいくつかある。
一つはBluetooth接続による遅延だ。
これはThinkPadキーボード導入時にインストールしたレノボのアプリが原因っぽいが、入力中にアプリが作動すると遅延が生じる。
また、Bluetoothキーボード全般での症状らしいが、同じ文字が勝手に連打されることがある。
最後にBluetoothでの接続がたまに認識されないときがある。
これは結構困る。文字が打てないので。
ただどれも再起動すると大体直るので、あきらめて再起動することにしている。

次のPCもSurfacePro

次買うとしてもSurfaceProしかないと思っている。
こんなに便利なPCはない。
今の仕事にとても合っているのかもしれない。
ただキーボードのことを考えると純正のタイプカバーを使う気にはなれず、ThinkPadキーボードということになるが、
このキーボードが製造中止になると結構困った状況になる。
買いだめをしておくか、別の方法を考えるしかない。
別の方法としてはキーボードとマウスでの運用が考えられる。
今度試してみようと思う。

何というか最初からSurfaceProのためにあったかのようなフィット感のThinkPadキーボード。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です