インボイス制度っていういけてない制度

ゴールデンウイーク前あたりからなので、4月の終わり位から体調が悪かったりする日が続いた。
ぎっくり腰になりかけて絶望しかけたり、謎の熱と下痢でコロナにおびえたり。
出張に行って、空港や飲食店へ立ち寄ったりしているので、やっぱり不安な要素が多めになる。
腰の方は昨年は2ヶ月に一回くらいぎっくり腰になっていた記憶があるが、今年は信頼できる鍼灸院が見つかって、それ以来ぎっくり腰になっていない。なりかけたのだが、何とか持ちこたえたりしている。
ぎっくり腰になると2週間程度動けないし、動くたびに激痛が走るので、絶望しかない。
急になるのでなおさらだ。
謎の熱と下痢は子供経由なのかもしれない。
最初子供がちょっと熱が出て、その後奥さんが胃がむかむかする状態になって、最後に私が熱が出て胃がむかむかする状態になった。
これはかなりつらかった。
ただ、病気はよくなるとすぐに当時の記憶が風化して、予防ための行動がおろそかになりがちなので、気を付けないといけない。

で、最近はインボイス制度に戦々恐々している。
令和5年10月から運用開始となるが、言ってみれば国が消費税のとりっぱぐれを減らすための施策だ。
事業をしていると、消費税をお客さんとかから取るが、一部の事業者はお客さんから取った消費税を納めていない場合がある。
これは別に脱税とかではなくて、一部の事業者は規模が小さいので消費税納めなくていいですよとなっているためだ。
消費税は受け取った消費税から、商品を仕入れたときとかに支払った消費税を控除して、差引の残りを納めることとなっているが、インボイス制度が導入されると、こういった規模が小さい事業者からものを買ったり、サービスを受けることにより支払った消費税が控除できない場面が出てくる。
インボイス制度に登録した事業者からの仕入れでないと支払った消費税と認められないからだ。
インボイス制度に登録するためには、自分自身も消費税を納める必要があり、すなわち規模が小さいから消費税を納めなくてもいいですよとされている事業者はインボイス制度に登録して、消費税を納める事業者になる必要が出てくる。
登録は任意だが、得意先では仕入先がインボイス制度に登録していないと消費税を控除できないので、登録してくださいみたいな話があるかもしれないし、登録していないと仕入先から外されるかもしれない。

経理上もめんどくさくて、インボイス制度に登録していない業者からの仕入れについては、最終的には消費税の対象外の仕入として計上することになるのだが、段階的な移行となっていて、3年以内は80%は控除できるとかとなっており、この辺経理でどう対応すればよいのか、あいまいなところがある。
おそらく、インボイス登録なしとかで仕訳計上時に同時に登録するということだと思うが、めんどくさすぎて馬鹿なんじゃないのかと思ってしまう。
個人的には全事業者消費税の納税義務ありにすればいいのにと思う。
消費税の軽減税率に新聞が入ったり、そもそも規模が小さい事業者は消費税の納税義務となしにしたりと、いけてないことばっかりだ。
今回もかなりいけてない状況になっている。
この辺、グレーと言うか、どっかの誰かを忖度しちゃって中途半端になっている感がある。

GWはすることもないのでアルコールばかり飲んでいた。
これはスリランカのビール、ライオンラガー。
カラメルが入っていて、ちょっとこおばしいくて、少し甘みがある。
おいしいビール。

BOSEのsleepbuds2のその後

2/10の体重は75.6㎏、前日比プラス0.3㎏、当初比で▲1.3㎏。
昼にいつもの肥後橋のカルータラでカレーを食べたからだろうか。(大盛、ゆで卵付き)
あまりトイレに行っていないのも原因かもしれない。

BOSEのsleepbuds2だが、毎日使っている。
よく眠れているはず。睡眠を記録したらわかると思う。
眠りにもつきやすいような気がする。
全部そのはずで確証はない。
一番気に入っているのは、耳の中でアラームが鳴るのでシャキッと起きることができるところだ。
2月あたりからアラームを5時にした。
ただ9時過ぎに寝ているので、8時間は寝ている(笑)
5時に起きて、7時前から17時半まで仕事をするので、仕事の時間はうまく取れているように感じる。
昼ごはんもヨーグルトとかなので10分くらいで済む。
これまでだと9時頃から18時頃まで仕事をして、21時頃から2時間くらい仕事みたいなことをしていたが、
あまり家で仕事をすることがなくなった。
ただ、早起き早寝だと、夜にお客さんとご飯に行ったときなど困る。
眠くて仕方がないし、実際寝てしまう。
話は戻るが、BOSEのsleepbuds2はアラームがおすすめだ(笑)
誰にも迷惑をかけることなく(アラーム音で周りに気を使うことなく)起きることができる。
難点は寝ている間に外れることがあることだ。
耳にイヤホンをして寝るので、当然外れることもあるのだろうが、外れていると思って起きて暗闇の中探すのはかなりつらい。

平日の休みは変な感じだ。
写真はスリランカのトリンコマリー。
東側の海岸線沿いの町。
ここもスリランカでは珍しく、タミルの人が多い。

それって、いいの

2/8の体重75.4㎏で、前日比▲0.3㎏、当初比▲1.5㎏
日中や夕食後に甘いものやお菓子を食べる習慣があり、食べないと気持ち悪かったが、食べなくても慣れてきた。

体重の例でいうと、太り気味だなと自身で思っていて、確かに前日と変わっていないし、先週に比べたら増加していたのだが、
なぜかその日は周りの人たちから、ちょっと痩せたんじゃないと言われたとする。
実態は減っていないしむしろ増えているのだが、外見でちょっと痩せているように見えたようだ。
本人的に言われてうれしいか、うれしくないか。
私だったら全然うれしくない。
実態はやせていないので。
これと同じで最近ちょっとトーンダウンした持続化給付金の不正受給の話になるが、
売り上げの記帳をずらしたりして受給した方は結構いると推測している。
前年の売上げがある事が原則だが、帳簿をちょっと操作すれば個人で100万円、法人で200万円もらえた。
そこまでしてもらってうれしいかと問われたら、全然うれしくない。一時的にはちょっとお金が入ってきていいのかもしれないが、
一過性のもので、数か月で消えてしまうだろう。
一過性のものにとらわれず仕事したほうがマシだと思う。
と、最近いろいろ仕事をしていて思った。

5年前の2月はスリランカにいたみたいだ。
遠い昔の事のように感じる。
写真はスリランカ北端のジャフナ。
タミル系(インド系)の人種がほとんどを占めるスリランカでも特殊な地域。


おいしいカレーを分析する

事務所の近くにカレー屋がいくつかある。
おいしいカレー屋とそうでもないカレー屋がある。
好みの問題でもあるかもしれないが、盛り付け重視のいまいちなカレー屋で写真撮っている方には、
おいしいカレー屋を教えたくなる。(いや、やっぱりならない)

おいしいカレー屋、知識と技術の問題と思われる。
スパイスの量、油の量、塩の量、料理する順番、使う食材に対する知識(炒めると甘くなるとか、脂分がこってりしているとか)、おいしい食べ方の提供などが求められるのだと思った。
料理を科学するわけではないが、この辺のことを学んで、習得した方のお店はおいしい。
逆だとやっぱりおいしくないというか、家で作る味になる。
またこの辺のことを意識して作れるのがセンスだと思う。
何も意識せず、これとこれ、見た目のためにこれという風になるとだめな気がする。
これは別にカレーだけでなく、料理全般に言えることなのだと思うが、カレーに限って言えば、
スパイスの量、塩の量、油の量、料理する順番を意識して作らないとおいしくならないと思う。

と、昨日初めて行ったスパイスカレー屋で、海原雄山並みにえらそうなことを考えたりしてしまった。
ちなみに家で食べるご飯が最高においしいと思っているし、こんなことはみじんも求めない。
外食してお金を払って食べるときには、あーいまいちだなとなって考えてしまったりする。

スリランカで食べたランプライス。
カレー屋おかずをバナナの葉っぱで包んで蒸したもの。
最高においしい。

QOL

何年か前、西成にある喫茶earthで一緒にカレーを作っていた友人がインドへ移住した。
バンガロールというところでエンジニアとして働いているそうだ。
今回一時帰国して奥さんと子供を迎えに来ていたので会ってきた。
1月から本格的に家族でインドに住むそうだ。
皆さんの無事を祈ろう。
ちょっとうらやましくもある。
別れ際また、バンガロールへ訪れたいみたいなことを伝えたら、スリランカで合流がいいと奥さんが言っていた。
それはいいと思った。
調べてみるとバンガロールからスリランカのバンダラナイケ空港までは1時間半くらいらしい。
料金も18,000円くらい。
なんかワクワクしてきた。

QOLが上がる何かが欲しい(笑)

あまり詳しく知らないがCESというエレクトロニクスショーが開催されているようだ。
ソニーの電気自動車が報道されたりしている。
やはり勢いがあるのは中国のメーカーみたいだ。
PC関係で何か目新しいのはないものかとみていたが、lenovoのフォルダブルPCはちょっとがっかりな感じだ。
フォルダブル、スマホだといいと思うのだが。
surfaceProみたいな感じで、折り畳み液晶で、開くと画面が大きくなるみたいなのだったらいいと思うが、そんな感じではなく、ただのタブレットを折り曲げただけのような感じがとても残念だった。
QOLが上がりそうなものということで、以下についてはそのうち試していこうと思っている。

①音声入力
一時期、試そうとしたのだが、話すよりタイピングする方が言葉が出てくるので、止めてしまった。
ただやっぱりタイピングより音声入力の方が時間が削減できそうなので、もう一度やってみようと思っている。

②スマートウォッチ
やっぱりいらないな(笑)
試さない。

③マクロ、プログラミング
エクセルのマクロ、なかなか使う機会がないのだが、できることをもう少し把握して、
無理やりにでも使う状況にしたいと思う。

QOLの向上をものに頼らない

色々と便利にしたり、質を向上させたりするのにものに頼りがちだが、
規則正しい生活、運動が精神衛生の維持に一番貢献する気がするので、この辺をちゃんとできるように心がけたい。
とはいうものの、運動となるとランニングくらいしかなく、そうなると新しいシューズとか、ランニングが楽しくなる何かを求めてしまうが、そのくらいは仕方ないのかな。
ちなみにQOLとはQualty of Life の略らしい。
間違っていたらごめん。

カレーも定期的に作ろうと思う。

年末年始の過ごし方

2020年だ。
生まれたのが1981年なので、39年目。
とはいうものの11月生まれなので、まだ38年目が始まったばかりか。
年明けから風邪をひいた。
病院へ行ったときに必ずアンケートみたいなのを書かされるが、年齢欄で自分が何歳かちょっと分からなくなってしまった。
2020年で1981生まれだから39歳?と混乱した。
混乱したまま自分の住所を記入する欄があり、郵便番号も分からなくなってしまった。
取り乱すといいことはないと思う。
落ち着いていこう。

年末年始ダイジェスト

28日から休みと思っていたが、28日は仕事した。
29日から休み。
すでに29日の記憶がないが、家の掃除をしたはずだ。
セスキ炭酸ソーダというので油汚れを落として、自転車を掃除して、みたいなことをした。
30日は朝から弟①がうちに来て、お昼を共にし弟②を迎えに新大阪まで。
そのまま弟たちと祖父の家へ行き、みんなでうちへ帰宅後飲みに行った。
私は家へ、弟①は京都へ、弟②は実家へ帰って行った。
31日は妻と子で私の実家へ帰った。
普通に22時頃寝てしまった。
1日は実家で過ごす。
子供と散歩に出かけたり。
おせち料理をたくさん頂いて、ビールも結構飲んだ。
2日は昼頃まで実家で過ごして、そのまま妻の実家へ。
ここでもおせちを頂いて、夕方自分の家へ帰宅。
3日は税理士の専門学校時代の友人と会った。
子供も連れて行った。
帰りに立ち飲みみたいなお寿司屋さんでお寿司をつまんだ。
子供はエルゴというので抱っこしたような状態だったが、意外と大丈夫そうだった。
4日は前職場の人たちがうちに遊びに来てくれた。
そのために朝からカレーを作ったり。
久しぶりにカレーを作ったが、もう少し作る頻度を上げようと思った。
スパイスが痛むし、レシピも忘れてしまう。
5日くらいから体調が悪化。
そのまま月曜を迎えたが体調は良くならずで仕事せず。
7日も朝から熱があったが昼頃にはましになってきたので昼から事務所で仕事した。

4日に作ったカレー。
チキンカレー、豆カレー、きゅうりと玉ねぎとトマトのサラダ、しめじの甘辛炒め、ゆで卵。
今回はチキンカレーに味噌を少し入れてみた。

スリランカ料理のレシピ

スリランカ料理の有名な人が来日して大阪にも来ているらしい。
パブリスというシェフで、もう80歳を超えているらしい。
全部噂だ。
ちなみにスリランカに行ったときに、2冊ほどレシピ本を買った。
長くマウントラビニアホテルでシェフをしていたそうで、ホテルでもサイン本を買った(笑)
察するに、スリランカ料理はそこまで多岐にわたらない。
ホテルの料理も、食堂の料理も、家庭の料理も大体同じ感じだ。
味の洗練度がホテルが高い。
それと、結局は私たちにとってもお味噌汁の味が家庭で違ったり、そもそも味噌の種類で違ったりというのと同じで、スリランカ料理も、大まかな味の方向性はあるものの、色々な味がある。
なので、これがチキンカレーというわけではなく、これもチキンカレー、あれもチキンカレーだ。
何が言いたいのかというと、これからスリランカ料理を作ろうとしている方には、臆せずチャレンジしてほしいということだ。
材料が足らないのも、なんとなく代替えはきく。
タマリンドやゴラカは甘めの梅干しとジャムなんかで代用がきく。
ココナツミルクも、まあ牛乳でもなんとかなる。
スパイスは最悪、SBのスパイス缶をローストすればローステッドパウダーみたいになる。
ということで、ないならないなりにおいしいのを作ればいいと思う。
ただ、味の方向性というのはあるので、その辺はレシピなんかを参考にすればいい。
ということで、このホームページを作った頃、毎週金曜日はスリランカ料理のレシピを掲載していた。
これも参考にしていただきたい。
https://jp-sl.jp/category/recipe

家庭料理はとても素朴で、毎日食べても飽きないのは万国共通。

シンハラ語が難しい

週が明けると9月だ。
今年もあと4か月。
来年もこんな感じで、あっという間に1年が過ぎるのだろう。

子供が生まれて興奮しているのか、仕事が気になっているのかわからないが、最近は朝6時前に目が覚める。
もう少し寝たいが、寝れそうにないので起きてご飯を食べてコーヒーを飲んで、特に何もなければ仕事をしたり、仕事場へ行ったりしている。
家で仕事をする場合は7時前くらいから仕事を始めることになるので、これはこれでいいかなと思っている。

シンハラ語の学習を開始

ちょっと始めてみようと思い、テキストを購入した。
アルファベット以外の外国語は初めてで、すでに挫折しそうだ。
見ていると、ただ日本語と同じような文法ぽいので、あるところまで勉強すれば結構いけそうな気もしている。
とりあえず単語というか、日本語で言うあいうえおを覚えているところだ。
あいうえおを覚えて、次にそれが何を意味するのかを覚える必要があるが、あいうえおが難しい。
アルファベットは見やすいし、かなりの時間親しんでいるのでとっさにわかるが、シンハラ語の文字はそうはいかない。

こんな感じで、シンハラ語は丸っこい。
漢字がないだけましかもしれない。

また行きたいカレー屋

熱がようやく治まった。昨日のお昼から夕方がピークで、夜の打ち合わせ前あたりからだいぶ楽な感じになった。
そのおかげか、今朝の自転車通勤はかなり蒸し暑かったが気持ち良かった。
自転車のホイールのチューブだが、タイヤサイズが700cの幅38なのに対して、幅35までしか対応していないのを使っていたが、パンクが多いのでちゃんと38に対応しているのへ交換したところ、乗り心地がよくなった。
空気容量が増えたのか知らないが、太いタイヤ特有のふわふわした感じがある。

ぼくが好きなカレー屋

最近カレー熱が再燃している。
暑いからだろうか。
いくつか行きたいと思うところがあるのだが、昼ご飯をヨーグルトにしているせいでなかなか昼に行く機会がない。
そんな中でもまた行きたいと思うカレー屋は以下の通り。

・カルータラ
https://goo.gl/maps/mby3yNozkZSVwBz18
・辛激屋
https://goo.gl/maps/28xNqAJht9sNBWFW9
・肥後橋南蛮亭
https://goo.gl/maps/4E7GtkUcNXkL2VCf7
・アメ村のマドラスカレー
https://goo.gl/maps/bT9S92SHnLfkPZcM8
・ほうらく
https://goo.gl/maps/ETibMT38RiTEHoiG8

どれも見た目はシンプル。
辛いだけじゃなくて、甘みがちゃんとあるのが好きだ。

自分で作ったカレーも結構おいしい。
これはビーフンにチキンカレーと豆カレーをかけたもの。

スリランカに行きたくなったら

昨日は月曜日に会った友人との宴の影響でテンション低めだったが、夕方頃ようやく復活した。
デューデリのチェックをしたり、資料作成したり。
気持ち悪い時ほどがっつり食べたくなるもので、朝からカップラーメンとおにぎりを食べて余計気持ち悪くなった。

スリランカへの行き方

自爆テロがあったりして、物騒な状況だがそれでも私はまた訪れると思う。
初めてのスリランカは十何年か前でその時はタイ経由のタイ航空で行った。
それから何回か訪れているが、マレーシア経由とか香港経由とかいろいろだ。
直行便が成田から出ているらしいが、経由する方が楽しいと思う。
そんなわけでどこか経由でスリランカに行くことになるが、大体着くのは深夜になる。
23時とか24時とか。
関空発、どこか経由、スリランカ着のチケットだが、8万円から15万円くらいだと思う。

空港に着いてから

深夜に着くのだが、空港にいても何なのでホテルへ行くのがいいと思う。
ホテルはブッキングドットコムとかで予約しておく。
泊まる場所は次の日のことを考えるとニゴンボヘ行ったり、キャンディまで行っておいたりという選択があるようだが、ぼくはいつもコロンボへ行く。
ホテルが多いし、コロンボの朝が好きだからだ。
空港からホテルまでは空港にあるタクシーカウンターでタクシーを手配してもらう。
白タクみたいなのや、tuktukや、よくわからない客引きが多いが、タクシーカウンターが一番安心だ。
カウンターでホテル名などを伝えると距離から金額を計算してくれるので、前払いする。
ホテルに着いてしまえば一安心だ。

コロンボからどこかへ

スリランカはバスが発達しているので、バスで大概の場所へは行ける。
ただ慣れていないと不安しかないので、別の方法を考えないといけない。
2017年頃の情報で申し訳ないが、その時はpick meというUberみたいなのがとても便利だった。
電話番号を登録しないといけないが、Skypeとかの番号を取得しておくといいかもしれない。
手配した車が近くに来ると電話がかかってきたりするので。
ちなみに、ネットとかの通信用のsimは空港で購入する。
何社か通信会社があるが、Dialogが一番いいみたい。
ネット専用か、番号付きを選べる。
番号付きを選ぶと電話もできるので便利かもしれない。
容量が減ってきたら街なかにある売店で追加容量のカードをかって、SMS経由で容量を補充する。

奥にDialogの看板があるが、こういうところで容量追加のカードが買える。