事務所の周辺でランチ

昨日は午前中車検の車を取りに行って、午後から仕事。
18時頃に終わった。
外注の仕事で再編を取り入れた事業承継案を考えたが、実際にこんなものはオーナーである社長とかが自分のところの会社でできるかどうか判断できないと進めることができない。
ただ、組織再編や事業承継その他全般の税法はなかなか知識のない方が理解するのは難しい。
なのですみからすみまで理解するのは不可能に近く、理解できないからやらないということも多い。
これは当然だと思うが、こういったことは当事者側のやる気にも左右されると思う。
当事者であるオーナー自身の目的が明確な場合は、こちらが説明することは理解できないかもしれないが伝わる。

昼ご飯

昨日は朝から車を取りに行って昼前には事務所周辺に着いた。
炊いたご飯がなかったので弁当を持っていけなかった。
なので事務所を移転してから2度目の事務所周辺でのランチということになった。
前回はうどん屋でうどんとかつ丼を食べた。
キングオブ高カロリー。
今回は知り合いがお勧めするカレー屋に行った。
カレーショップという感じのお店で高校野球がラジオから流れていた。
カツカレーの大盛を注文した。
席はカウンターだけで、席に着こうとするやいなやおばちゃんが注文を聞いてくる。
若干聞き取りにくいがカツカレーを頼む。
何枚?と聞かれる。これも聞き取りにくい。2枚と4枚があるらしい。2枚にした。
食べ飽きないカレーという感じだった。
福神漬けやキュウリ、キャベツのピクルスがセルフで取れるのが良かったのと、他のお客さんが卓上の粉をかけていたのが気になった。
おそらくチーズだと思う。

弁当いいやなっぱり

最近は専ら弁当だ。
5分くらいで食べられるのがいい。
ぱっと食べて仕事したり、休憩したり。
ご飯と卵焼き、おかずが1つくらいあれば弁当は十分だと思う。
そう考えると弁当を作るのも楽になる。

車検は門真でやってもらったが、車を取りに行く途中、海洋堂を見つけた。
調べてみたら門真市が本社らしい。



ULTRASONE HFI-15G

車検に出した車を取りに行った。
車検のついでに色々整備してもらったりした。
もう少し乗れたらいい。
タイヤを交換したのでなんとなくいい気持だ。
昨日は夜11時から外注の仕事で電話会議。
終わったのが1時とかだった。
今日も仕事で明日は休みの予定。

ULTRASONE HFI-15Gのイヤーパッドを交換

先日オープン型のヘッドフォンにBluetoothのマイク付き受信機をつけて、音楽を聴きながら仕事をしたり、そのまま電話したりという話を書いた。
電話で相手側に聞こえる音は若干こもっているようだが、使用上問題がある感じではなさそうなので、もう少し使ってみようと思っている。
こちら側はヘッドフォンだと電話の音がどうなるか心配だったが、とてもクリアだ。
音楽聴きつつも外の音もばっちり聞こえるし、会話もできるしで、結構気に入っている。
ただ、もう6年、7年前に購入したヘッドフォンだったのでイヤーパッドの接着剤がはがれてきたり、よれてきたりしたのでまたAmazonでいいのはないかと探して購入した。
ストッキングタイプの靴下みたいなヘッドフォンのイヤーパッド保護するのとイヤーパッドを購入した。全部で1,000円くらい。
早速付け替えたが、とてもいいというか音がクリアになった気がする。
耳障りというか装着時の違和感とかもないので気に入っている。
これももう少し使えそうだ。

靴下みたいなのでイヤーパッドを固定しているが、この靴下みたいなのが800円くらいして高い気がするが、正規品みたいなのは2,500円とかだったので、なんといかニッチビジネスは意外と儲かるのかもしれない。

最近また音楽をよく聴く

昨日は春分の日で祝日。
朝方雨だったので電車で事務所に行って夜まで仕事。
夜は餃子を作ってくれていたので焼いて食べた。

最近また音楽をよく聞く

YouTubemusicを契約したり、オープン型のヘッドフォンが意外と良かったりして、また音楽をよく聞いている。
iTunesだと聞いたことがあるようなのが流れるのだが、YouTubemusicだと知らないのも流れる。
ちょっとこれはというのも流れるが、そういう場合はバッドボタンを押して次の曲にする。
そうすると、次からはそういうのは流れないので合理的だ。

ハイエイタス・カイヨーテとdCprG

ハイエイタス・カイヨーテは知らなかったのだが、グラミー賞とかにノミネートされて有名らしい。
とてもいい。
個人的にはツボで毎日聞いている。
dCprGは菊池成孔のバンドで、デートコースペンタゴンロイヤルガーデンという。
私が大学時代の頃からあり、大学時代はコピーをしたりもした。
最近YouTubeを見ていたら、また出てきたりして、最近も活動しているようで動画を見たらえらいかっこよかった。
ジミヘンのHey Joeのカバー。
感動して少し涙が出る。

そんなわけで

またギターかサンプリングか、何か楽器とかをしたい熱が再燃している。
キーボードも面白そうだし、打ち込みも面白そうだ。

https://youtu.be/Ozr4KsZBTvQ


この前ランチで行った時のアリーズキッチン。
これは普通だった(笑)



SurfacePro6のその後

また雨だ。週末は少し寒いらしい。
三寒四温の言葉通り、結構暖かい寒いを繰り返しているのでそろそろ暖かくなりそうだ。
昨日は事務所で仕事。
昼間、前職場の同僚で、初めての税理士法人の就職でも同期入社だった人と昼ご飯を食べた。
昨年退職して、事業承継専門の会社をしている。
https://ansec.co.jp/
まあまあ事業承継専門で仕事があるみたいなので、すごいなと思う。
私の場合、事業承継の仕事をしていたが、事業承継の仕事よりはその中で実施する組織再編とかに興味をひかれた。

続surfacepro6

surfaceproはタブレット端末のWindowsだ。
一応純正のキーボードとしてタイプカバーというのが売られている。
ただ、これが必須というわけではない。
どうしても、セットで売られていたりするので必須という認識になってしまうが、本体だけ買って、キーボードは別の会社のBluetooth接続でもUSB接続でもなんでも好きなのをつなげればいい。
これがsurfaceproのいいところだと思うし、そうすることで利用方法の幅がかなり広がると思う。
私の場合、事務所などではFILCOのmajestouch minila airというキーボードとマウスで操作しているが、外出先ではThinkPadのキーボードを使っている。
タイプカバーと違って、完全に本体とキーボードが分離してるところがポイントだ。

傾けて利用するのが便利

surfaceproは本体だけで自立できるように、衝立みたいなのが本体についている。
これで自由に画面の角度を調整することができる。
基本的に少し傾き目で利用しているが、メモを取るときやペンで書き込むときはさらに角度をなだらかにする。
これが、キーボードが分離していることでスムーズに行うことができる。
タイプカバーがついている場合、タイプカバーを起点に本体をずらすことになるので、なかなかスムーズにいかないと思われる。

タブレットでWindowsが合っている

仕事の性質などにもよると思うが、私の仕事の場合はタブレットが合っているみたいだ。
前にも行ったかもしれないが、もう少し画面が大きければ更にいい。
感じ的にはiPadProのベゼルが狭いやつみたいなの。
今のところパソコンが必須の仕事なので、使いやすいPCがあればいろいろ試してみたい。

こんな感じで使っている。

iTunesがとうとう不要に

久しぶりにいい天気のような感じがする。
自転車で通勤しているとズボンの下に汗を感じるので、暖かくなってきたのだろう。
昨日は終日資料作成をしていた。
完全支配関係がある場合の非適格株式交換や非適格株式移転については単独株式移転の場合だけ、時価評価損益や取得価額の考え方が異なる。この辺、見落として手続きを間違えてとなると大変なことになるので、再編関係は慎重というか手続き関係を網羅的に見ないといけないと思った。

iTunes、さすがに出番がなくなってきた

かれこれ十数年、CDを買ったりレンタルしてはiTunesに取り込んで、それをiPodに転送して音楽を楽しんできた。
最近まで音楽はCDからというのが染みついていた。
ちょっと前からspotifyなどが出てき始めたものの、あまりなじめず、結局レンタルしてきてiTunesに取り込むというようなことをしていた。
ところが、Youtubemusicが出てから変わりだした。
もうこれだけでいいやという感じになってきた。

Youtubemusicのいいところ

spotifyと同じで月額料金を払うと、登録されたバンドとかのアルバムを聴いたりできるのだが、登録されていないようなバンドもYoutubeにアップされている分で聞くことができる。
spotifyだと、ないものはないであきらめるしかなかったが、Youtubemusicでそのもどかしさが解消された。
音質はYoutubeにアップされているものなのでモノラルだったり圧縮されていたりであまり良くないこともあるが、聴けない状態とは天と地の差がある。

いいところばかりではないけどいい

Youtubemusicにしてから音楽をまた聴くようになったので、いいのだと思う。
履歴からおすすめをされる曲がいまいちだし、適当にシャッフル再生するといつも同じ曲がかかったりするのもいまいちだが、youtubeにアップされている音楽も出てくるというのがとてもいい。
androidだと月額980円。こうやっていろいろな月額の支払いが増えていくのだろう。
今のところ定期購入しているのはDropbox、Youtubemusic、Amazonプライムくらいだろうか。
office365もおそらく必要になってくるだろう。
こういうのは知らぬ間にというか、契約したのを忘れている場合があるので、定期的にクレジットカードの明細などを見て見直しをするのがよさそうだ。

先日食べたクアアイナのハンバーガー
ずっしり重い
ポテトとオニオンリングはいまいち

自転車通勤の駐輪スペース問題など

今日も雨だ。
春が近づいている感じがする。
雨の場合電車で事務所へ向かうことになるが、往復で880円かかる。
結構な出費だ。
ちなみに、電車でも自転車でもかかる時間はほぼ一緒である。
いずれも45分ほど。
自転車通勤の悩ましいところは置き場所だろうか。
あとは夏場の暑い時期の通勤をどうするか。
置き場所については幸いにも事務所内に置くことができるので助かっている。
サラリーマン時代も自転車だったが駐輪場に止めていた。

そういえば最近の駐輪場

最近の駐輪場はおじさんが常駐しているタイプもあるが、前輪をガチャっと機械にはめるタイプも多い。
この機械は基本的にママチャリしか想定されていない。
なのでロードやマウンテンバイクの29erとかだと車輪の直径が大きすぎてはまらない場合がある。
また、はまったとしても出庫時に抜けないときがある。
がちゃがちゃとすると抜けるのだが、そうするとホイールというかリムがかなり痛む。
あとは、ストッパーがついていない自転車等の場合、前輪だけ固定されるので、前輪にかなり負荷がかかる。
しかも自転車間の間が狭いので、自転車を出すときに隣の自転車を押しのける感じになるので、固定されている前輪がさらにしなる感じになっていることが想像できる。
ということで、あの機械のやつは個人的は不具合しかないと思っている。

駐輪場どうすればいいのだろうか

難波や梅田などの街なかに出ると駐輪場がとにかくない。
仕方なくちょっと離れたところのガードレールとかに固定する。
市などは放置自転車をかなり敵視しているようで、ちょっと停めようものならどこからともなくタスキをかけた年寄りが近づいてきたりして、いきなり怒られたりするので結構理不尽だ。
路上駐車を認めるくらいなら路肩を駐輪スペースとして利用させるなりすればいいのにと思う。

チェーンやワイヤーが伸びてきたので、そろそろ交換が必要。

サウナとかどや

日曜日、妻は昼から仕事だったので一人で過ごした。
仕事をしない予定だったのでしたいことでもと思っていたが、ダラダラして過ごした。
したいことというのはパキスタン料理の試作。
パロタというパイとナンの間みたいなやつと、ニハリというカレーっぽいのを週末に作りたいなと思いつつ、なかなかやる気が出なかった。
YouTubeでパキスタンやアラブらへんの料理を見ているが、どれも油をかなり使っている。
カロリー高そうだが、どれもおいしそうだ。

サウナへ

外に出たい気分だったのでサウナに出かけた。
ビールを飲むこととかを考えると電車で行けるところがいいなと思って探したら、南海の今宮戎から歩いて5分くらいの太平の湯を見つけた。
木津卸売市場があるところのスーパー銭湯だ。
何度か行ったことがある。
サウナメインで行くのは初めてだ。
今回もサウナ10分くらい、水風呂、風呂で温まりからの外気浴というのを3セット繰り返した。
とても気持ちよかった。
サウナはスーパー銭湯のサウナなのであれこれ言ってもしょうがないが、水風呂が14度台と多分結構冷たい部類に入るのだと思うが、これが良かった。
あと個人的によかったのは、水風呂の後のぬるめのお風呂で、かなり気持ちよかった。
太平の湯の入浴料は800円。
タオルを忘れたが100円で販売していた。

サウナの後ビールを飲みに行った

サウナの後は体がポカポカしていて、外を歩くのが気持ちよかった。
とぼとぼ歩いて、難波のかどやに行った。
サラリーマンの時に見つけて、日曜の昼間とかにたまに行っていた。
飲んでいると会社から電話があったりして、嫌な気分になったりしたこともある。
かどやは義務感に駆られて行っているが、色々メニューを食べた結果、私の中で頼むものは大体決まってきた。
つらみという顔の肉と、レバー。これだけでかなりお腹は膨れる。
ただ昨日は隣の人が注文していたミノがおいしそうだったのでレバーの代わりにミノを注文した。
これがかなりおいしかった。
脂がついているの良かったのかもしれない。
ゴムみたいなのが出てくるときがあったが、今回のはよかった。
豚足とか、生ものっぽいのもあるが、一人で行くとなかなか色々と食べることができないので、
大体2個注文して店を出ることになる。
おいしかった。

6時前、帰宅するために電車に乗ったがまだまだ明るい。
日が長くなってきた。

契約で色々ちゃんと決めないといけない

昨日は仕事。
法人の決算と月次のチェック。
夜は妻とハンバーガーを食べに行った。
たまにアメリカンなものが食べたくなる。
クアアイナへ行った。
かなりがっつりしている。
なんばパークスにあるが、帰り際によったカフェの雰囲気が良かった。
イタリアのカフェをイメージしているそうだが、ヨーロッパぽかった。
スタバよりもお勧めだ。

契約ちゃんとしないといけない

結構あれこれ決めずに顧問契約をすることがあるが、これはいかんと最近思っている。
こちらの考えていること、向こうの考えていることを出し合ったうえで、金額を決めて契約書を作成したりするわけだが、契約書を作成せずに、口約束の契約で始まっているようなところがいくつかある。
あとは契約書を作るにしても定型のに少し手を加えただけのとか。
そんな感じであれこれ決めずに始めることがよくあるが、これは私にとっても相手にとっても良くない。

契約がないからどこまでするか線引きがない

線引きがないので、こちら側としてはそこまでやるのかというのや、想定していないような仕事を依頼されることがある。
当然顧問料の範囲内で。
私にとってはこれはかなりのストレスになる。
またそれに対して、仕方なしに仕事をしたうえで、今後はこういう風にそちらでしていってほしいと伝えると、相手側が今度は不満を持ってしまう。
なので契約で線引きをするのはかなり重要だ。
作業はこちらでしないとか、発生する場合は仕組みづくりは手伝うが手は動かさないとか。
記帳代行をどこまで許容するかというのも契約で明文化しないといけない。
明文化が双方の不満を減らすツールになる。

契約書を変えないといけない

税理士会が契約書の定型を出しているが、これ通りにすると双方に不満をもたらす結果になる。
1条あたりに業務内容について記す部分があるが、2条に追加で業務内容の詳細を入れる位した方が今後のことを考えるといい。
金額面についても、業務外の仕事についてはこれだけ発生するというのを記すべきだと思う。

契約に基づくサービスを

なんというか義理と人情で今回はお金は頂きませんみたいなのが喜ばれるし、その時はいいのかもしれないが、今後そういった事態が生じた場合もおそらくお金を頂けない状態になることが多い。
仮にそこでお金を請求すると、請求された側が今度は不満を持つはずだ。
なのである程度はというか、ある程度というのが問題なので、きっちり契約に基づいてサービスを提供し、お金を請求すべきなのだと思った。

なんばパークスのカフェ。
ヨーロッパのカフェっぽくてよかった。
天井とか見ちゃうとだめだが。

オープン型ヘッドフォンをBluetooth受信機へ接続

昨日は午前中お客さんの所へ行って確定申告の報告。
午後から外注の仕事の打ち合わせだった。
打ち合わせ後事務所で仕事。
叔父が事務所に来てくれたので、近くの居酒屋で食事をした。
谷町四丁目の駅上がってすぐ、谷町筋と本町通の交差点のところにある松崎屋という大衆居酒屋。
以前行ったことがあり、えらい癖の強いおばちゃん(店主の妻)がいて、それがちょっと嫌だなという感じだったが、帰り際頃には叔父がおばちゃんと店主と親しげに話していたので、打ち解け具合がすごいなと思った。
叔父は結構興味のあるものには構わず話しかけたりする。
その辺はなんか私にないもので、学生時代とかは受け入れがたかったが、今は慣れてきた。

音楽を聴きながら仕事をしたり電話するためのツール

音楽を聴きながら仕事をしたいときがある。
でも仕事中に電話がかかってきたりするとそれにも対応(反応)しないといけない。
Bluetoothスピーカーもいいのだが、事務所は共同なのでそれもちょっと遠慮してしまう。
そこでマイク付きのBluetoothの受信機をイヤフォンにつければいいと思い、密閉型のイヤフォンにつなげて音楽を聴いたりしていた。
スマホにつなげておいて、音楽聞きつつ、電話がかかってきたときは対応できたので一応は当初の音楽聞きながら仕事をして、電話にも反応するというのは満たすことができた。

密閉型のイヤフォンで電話はちょっと難しい

そもそもだが、最近はやっているBluetoothイヤフォンを持っていない。
あれの使い心地は知らないが、とりあえずコードがあるイヤフォンがまだ使えるということでBluetoothの受信機を使っている。
これのいいのはスマホのイヤフォンジャックに接続しなくていいところだ。
話はもどって、密閉型のイヤフォンだが、電話をすると耳がかなりふさがれているので自分自身の声が遠く聞こえるというか電話を耳に当てて話している状態と比べるとかなり違和感がある。
なので密閉型のイヤフォンで電話は難しいと感じていた。
あと、人が話しかけてくるのにも反応ができないという問題点がある。

家にあったオープン型のヘッドフォンで試した

結構前に買ったultrasoneのオープン型ヘッドフォンHFI-15Gがあるではないかと思い、これをBluetoothの受信機につなげてみた。
そうすると、オープン型なので外の音もよく聞こえるし、電話も自然な感じでできる。
おまけにこのヘッドフォンはかなり音がいい。
今のところかなりいい感じで利用できている
少し仕事が楽しくなる要素が増えた。

こんな感じでヘッドフォンをBluetoothの受信機へ。受信機がマイクになっていて電話もできる。

メカニカルキーボードで外出

昨日は事務所で終日仕事。
資料作成や確定申告、法人の決算など。
家に帰ったら妻がカレーを作ってくれてた。
コロッケも揚げてくれていた。

FILCO majestouch minila airで外出

外の時はThinkPadキーボードの方がいいだろう(軽いし、トラクックパッドあるし)と思っていたが、物は試しとminilaで外出してみた。
外出前の懸念事項としては重いのとマウスがないのでどう対応するか。
結果的にはどちらもそんなに気にならなかった。
ただし、電車とかで膝の上にSurfaceProとキーボードを置いて作業をしようとするとタイピングがしづらいというのが分かった。
あと、かなりタイピング音がするのも問題だと思った。
それとやはりかさばる。

電車そんなに作業するか

結構電車でPCを開いて仕事をしている方を見かける。
その状況わかると思いながらも、できれば電車の中で仕事とかしたくない。
膝の上が仕事場のメインでないので、そこまで膝の上で仕事をすることばかり考えなくてもいい。
なので、出張先で腰を据えて仕事をするというような場合はFILCOを持ち出してもいいと思った。
日常的に持ち出してもいいくらい操作性はいいのだが、カバンが狭くなるのがどうにも気になる。
キーボードだけならまだいいのかもしれないが、日常的にPCのアダプターやケーブル類などを持ち歩いており、あれやこれやと持ち歩くとカバンがいつもパンパンという状態になるので、どれかは我慢しないといけない。

電車内での注目度も高い