7月に入って何だかくだらないことを考える時間がなくなった。
あまりよくない状況である。
その割に収入は増えていないのでとてもよくない状況かもしれない。
ひとりで仕事をする場合、従来の税理士事務所の収入モデルは使えない。
もともと顧問先という感じのクライアントはそこまで多くなく、定額の収入は割合的に多くない。
そんな中でスポットの相続業務や、株価算定、税務調査対応、経理インフラ整備などちょっとニッチな仕事をして収入を得てきた。
ところがちょっとイレギュラーな前職の外注というのが入りだして、狂いだした気がする。
何が問題か
ひとりでやる場合、取り組むことを自分でコントロールしないとまわらなくなる。
仕事の期限や、手法、関わり具合など自分自身で決めて、タスクを考えて動くことで回るのだと思う。
今回、前職の外注が何だか増えだして、何かおかしくなった感じだ。
前職からの外注の特性としてコントロールできない部分が多いというのがある。
この状況が続くとよくないので何か解決策を考えないといけない。
取引先やサービスは分散させる
顧問先がそんなに多くない状況で、ニッチな仕事をコンスタントにすればいいのだが、ちょうど空いているときに前職のが入ってきた。
反省点は、空いてばかりに、がっつり入れ過ぎたというのがある。
クライアントには、取引先の集中は危険だとか言っているくせに、いざ自分のこととなると逆のことをしている。
サービス自体も、もっと増やさないといけないと感じた。
現状の税務顧問、税務調査対応、相続や財産評価、事業承継、経理インフラに加えて何かを。
ただ、これはサービスを増やすのか、今あるサービスを提供できるコネクションづくりをするのかというところは今一度検討しないといけない。
くだらないことを考えられない状況
くだらないことを考えられる状況は、頭も柔軟で比較的毎日ワクワクしていて精神状態はいい。
そういう状態ではないので精神状態もあまりよくないと思われる。
毎日ワクワクするために独立したので、この辺何とかしないといけない。
スマホはHuaweiのnova lite2を使っているが、たまに写真がうまく取れないときがある。
モヤモヤ感が今の状況にマッチしている感じがした。