ラジオがいい

お宮参りに土日どちらかで行く予定をしていたが、雨予報だかで延期にした。
土日のどちらもまあまあ天気が良かった。
仕事をする気にもならず、ダラダラと過ごした。

ラジオが生き残る

最近よくラジオを聴く。
子供にミルクをあげているときとか、何か作業をしているときにちょうどいい。
テレビだと視覚と聴覚がふさがれるが、ラジオだと聴覚だけだし、そんなに集中力をそがれない。
ニュースにしても○○があったとか、シンプルに伝えてくれるのでいい。
これもテレビだと映像があって、誰かのコメントがあってと、これだけで数分かかる。
現場の映像も、コメントも別にいらない。
災害があった地域の映像が延々と流されるが、見てるこちらとしてはどうしようもない。
ラジオだと情報だけ入ってきて、あとは個人の判断でネットで状況を調べたりできるのでいい。

何が違うか

感覚的なところでは視覚の部分が大きい。
テレビだと、つけてしまうとテレビを見ることになってしまう。
ラジオだとつけてもラジオを集中して聞くことにはなかなかならず、作業ができる。
あとは、ラジオは携帯性が高い。
カードサイズのラジオに、単三電池が1本とかで動く。
キャンプに行ったとき、山に登った時など、心強い。
テレビだとそうはいかない。

ということで、テレビよりもラジオの方が案外長生きするような気がする。
あと、仕事中はよくスリランカのラジオを聴いている。
これは何を言っているのか分からないので、仕事に集中できる。

Googleフォトでラジオで検索したら出てきた。
YO LA TENGOのアルバムだな。

slackとかチャットワークとか

金曜、午前中事務所で仕事をして午後からクライアント先で決算の打合せなど。
事務所に戻って仕事して、家に帰った。
晩御飯を作った。
肉が食べたかったので、肉を塩コショウで焼いたのと、サラダをいくつか。
トマトと新玉ねぎをマスタードソースのドレッシングで和えたのと、きゅうりとツナを和えたの。
焼いた肉には蒸したジャガイモを添えた。
ご飯も食べようと思ったが、おなかいっぱいで食べれなかった。
なお、久しぶりにスラックスをはいたらきつくなっていたので、またランニングを再開しようと思った。

slackとか

半年ほど前からちらほら名前は耳にしていた。
システム開発とかちょっと時代の先端を行く仕事の人たちが使っていると。
で、とうとううちの周りのコンサル業界にも入ってきた。
使ってみるとチャットワークより雑な感じで、これ使うんだったらチャットワークでよくないと思った。
システム開発とかには有効なのかもしれないが、今のところ、コンサルの現場でこれを導入する利点はあまり見当たらない。
見忘れとかでごちゃごちゃ言われそうだし。

導入すればいいというものではない

チャットワークにはいい思い出はなく、slackも同じ匂いを感じる。
ただ、チャットワークやslackがどうこうというわけではない。
有効に使えればとてもいいと思う。
ただ、私の周りの場合、本質的な有効性を無視して取り合えず導入してみるというのが多い。
導入する人は、なんか新しいのを使っている感じや、それで指示をしたりして、何となく使えている感を得ているのだろうが、導入される側としては、それメールでよくないというのがほとんどだ。
で、見ていないとごちゃごちゃ言われるし、挙句にはslackに指示したのでというのが電話やメールで来るようになる。
導入するなら、まずその有効性や効果的な使い方を把握して、周りに説明すべきだ。
あと、個人的に勝手にタスクやTODOを立てられたりするのがとても気に入らない。

というわけで、一部でslackが導入されているが、当分は無視する予定だ。
そのうち熱が冷めるだろう。

うんちができなくてとても苦しそうだったので、綿棒浣腸を導入したところ、とてもすっきりした状態で過ごせている模様。

ヤフオクで高値で落札される方法

ヤフオクで出品していたPCが無事落札され、今回はちゃんとお金の支払いまでされた。
前回出品したものの、お金の支払いを拒否され、宙ぶらりんになってしまった。
ヤフオクの場合、1週間ほど支払いまで猶予があるのだが、連絡すれども反応なしで困った。
最終的に落札者を取り消して、次に高値を付けた人に繰り上げの連絡をしてみたいなことをしたのだが、うんともすんともいかずで、再出品した。

前回よりかなり高い値で落札

今回も内容や写真は同じで出品した。
変更したのはオークションの締め切り日がサラリーマンとかの一般的な給料日である25日としたのと、送料をこちら負担にした。
どちらが効果があったのか分からないが前回より1.25倍ほど高くなった。
ちなみにワイモバイルの場合、ヤフオクのプレミアム会員に無料でなれるので、、システム利用料がちょっと安い。

ということで、送料無料にしたほうが高く売れる気がしている。

週末は子供と遊んで、カレーでも作ろう。

Pythonとシンハラ語の学習進捗

子供のうんちの出がよくないみたいで、いつもいきんでいて可哀そうだ。
おなかが気持ち悪いのだろうか。
さすってあげると気持ちよさそうにする。
消化器官が未発達で、まだうまく消化したりできないのかなと思ったり。

Python

とりあえず本を買って進めている。
現在のところ、プログラム上で文字を表示できたり、計算ができることが分かった。
文字を表示するにしても、改行を入れたり、数式と組み合わせたりもできる。
小学生の時にBASICというプログラムを習った記憶があるが、今の段階ではそのレベルだ(笑)

シンハラ語

これは結構独学だととっつきにくくて、どこから始めていいのやらという感じだ。
ひとまず単語というか、日本語でいうあいうえおから覚えようと思い文字を書いているのだが、あの独特の形はなかなか覚えられない。
たったっ数十個なのだが。
文字を覚えると、意味は分からずとも書いているものは読めるかなと思い文字から始めている。

お風呂の後はいつも気持ちよさそうにしている。

ネットバンクの口座を開設しよう

年末に向けて祝日が増える。
今年は天皇誕生日が12月ではなく2月となったので、12月の祝日はないみたいだが・・・
今回も3連休みたいだ。
家でダラダラ仕事をする予定だ。

店舗型の金融機関の必要性

仕事もプライベートも銀行はネットバンクにしている。
ジャパンネット銀行と住信SBIネット銀行だ。
店舗型のだと、三井住友と紀陽銀行などの口座があるが、ほとんど利用していない。
先日ぶらぶらしていたら、コンビニの隣にメガバンクのATM用の小屋みたいなのがあって、ちょっと無駄だと思った。
スーパーとかにもこういうのがあって、駐車場に銀行ごとの小屋があって、ATMが鎮座している。
こういうのは地代が発生したりして、維持費がばかにならないと思われる。
お金を引き出すのに手数料が取られたりするが、銀行側もこういう無駄は改善すべきだ。
現状のネットバンクで特に不都合はなく、店舗型の金融機関の必要性は感じていない。
ただ、国保の銀行引き落としとかだと、たまに指定の銀行しか対応していない場合がある。
こういう場合はもう引き落としを利用せず、振込用紙なりを送付してもらうしかない。
ということで、店舗型の金融機関は税理士の仕事よりも先になくなるのではないだろうか。

ネットバンクの利点

店舗がない分コストがかからないので、引き出し手数料が無料だったり、振込手数料もかからなかったりする。
なので家賃の振込とかに便利だ。
ただ、家賃とかもクレジットカードで決済ができたらもっといいと思う。
あと、メガバンクだと馬鹿みたいにCMを打っているが、こういうコストもばかにならない。
各社有名なタレントを起用してCMしているが、見ていていたたまれないし、メガバンクの性格が出ていると思う。

ということでネットバンクの口座を開設しよう

個人的には住信SBIネット銀行がおすすめだ。
インターネットで銀行のHPへ行き、必要事項を入力して、免許証などをアップロードすると審査を経て口座開設される。
開設時でもATMの無料引き出しが何回か可能で、振込も何回か手数料が無料だ。
住宅ローンも申し込めるし、日常生活はこれで完結する。

https://www.netbk.co.jp/contents/

実は旅に出たくてうずうずしている。

効率化を進めよう

昨日は午前中病院で定期検査。
午後から自宅で仕事をした。
定期検査は3か月に一回くらい行っている。
もう8年ほど前になるが、重症筋無力症という病気になってから治療が続いている。
この病気の根本的な原因はわからないみたいだが、高アセチルコリン受容体というものの数値が高くなる傾向にあるそうだ。
発症して入院時はこの数値が一般人の数千倍とかになっていて、確かにやばかった(笑)
今も数百倍くらいだが、日常生活では気にならない程度だ。
ただ、またぶり返すといけないし、この数値を下げていかないといけないので検査と薬が続いている。

AIで仕事が奪われる(笑)

税理士関係の方の結婚式や、偉い人が集まる会に参加すると、事務所の所長っぽい人が「AIが~」、「税理士の仕事を~」、「奪う」みたいなことを言っているのをよく聞く。
確かに単純作業はそのうちなくなるというか、別の方法に代わるだろうが、考えたり選択したりする仕事はまだまだなくならないと思う。
書類の仕事が多い司法書士の仕事なども同じで、議事録作ったり、申請書類作ったりというのは何からなの簡単な手続きになると思うが、こういう状況での合併の取り扱いはどうなるのかという判断を含むような仕事は人間がする必要がある。
そういうこともAIがしてくれるのならそれはそれで、ウェルカムだ。
こういう仕事はミスが許されないので、それこそAIで正確にできるならしてもらったほうがいい。
それとはまた別の次元の問題で、効率化は進めたほうがいい。

効率化を進めるためには

一人一人が工夫をしてという悠長なことをしてても埒が明かない。
公官庁とかが根本的に変えていく必要があると思う。
とはいうものの、市役所や警察署に行くと建物や内装がボロボロだったりするので、そこまでお金がかけられないのかもしれない。
ただ、このままだと人口が減って食いつぶしていくだけになってしまうので、効率化を進めて、人口減にも対応できるような状態にしていく必要があると思う。

今日で子供が家に来て3週間が経つ。
まだ生まれて1か月くらい。
なんかもう1年くらい過ごした気分だ。

ヤフオクでのトラブル

休みなしで働いている。
昨日は高知へ出張だった。
お土産にうるめいわしとごぼてんを買った。

ヤフオク・・・

ヤフオクで出品したのが落札されたのだが、落札者からの連絡がないので、手続きを進めることができない。
こういうことする人がいるので、入札制限とかのシステムがあるのかと理解した。
とういことで、世の中にはいろいろな人がいる。
自分の理解できる人というのはごく一部で、大半は意味不明、予測不能で理解しあえない人だと思う。
落札した人はどういう気持ちなのだろうか。
たぶん何とも思っていなくて、手続きの期限が切れるまでほったらかしにするのだろう。
私にはできないことだし、しようとも思わない。
出品した商品については、モデルチェンジがちょうど落札期限の夜に発表されていたので、それを見て、支払う気がなくなったのだと思われる。

すやすや寝ている。

Pythonと税理士業務

子供が生まれて3週間、家に来て2週間経った。
3連休の最終日はこどもの機嫌が優れなかった。
うーんうーんといきんでいたので、うんちが出なくてつらいのだと思った。
結局その日一日出ずで、翌朝結構な量のうんちが出た。
出たとたんすやすやと寝だしたので、一件落着だ。

Pythonで何ができるか

かじったというか、本を買っただけでまだ何もできないのだが、ちょっとワクワクしている。
好きなアーティストが好きな曲のプレイリストとかを集めれるプログラムなんかを作ってみたいと思っているが、そんなのは可能だろうか。
資産運用のための投資情報を集めたりということが可能だそうなので、頑張ればできそうな気がする。
仕事でも何か役に立ちそうなのはないかと考えるのも楽しい。
財務系のコンサルだとデューデリジェンスのためのシート作成が結構手間なので、この辺を楽にできるようなのができたらいいかもしれない。
あとは株価算定のシート。
何ができそうかこれから考えてみたい。

以前住んでいた家。
引っ越して正解だな(笑)だいぶ狭い。

TeamViewerとてもいい

3連休、家で過ごして、まあまあ仕事をした。
子供がなかなかうんちがうまく出ず、苦しんでいる様子が可哀そうだ。
おなかをなでたり、足を動かして腸を刺激してあげたり。
うんちがうまく出ないものの、おなかはすくようで、どんどんおなかにたまっていっている様子もなかなか可哀そうだ。

TeamViewerのその後

とてもいい。
というか、そもそも仕事用のPCに税務ソフトを入れていれば、こんなことにならなかったのだが、この問題がきっかけで新しいものに触れることができた。
家で仕事をしていて、何度か税務ソフトが必要になる機会があったのだが、十分遠隔で利用することができた。
タイムラグはないことはないのだが、ストレスにはならない。
TeamViewerで遠隔のPCの画面をサブディスプレイに移しながら作業をするというのも問題なしだ。
また、できた資料についてはPDFで印刷してdropboxのフォルダに入れると、手元でデータを確認することもできる。
なので、 TeamViewerとdropboxの組み合わせがとても気に入っている。
こんなに便利ということで、知り合いに良さを伝えたが、そもそもそんなニーズはあまりないようで、伝わらなかった。
個人利用の場合無償利用できるのだが、これはもう有償版を買ってもいいと思ってみてみたら、月々何千円かで結構するので躊躇している。

上の画面が遠隔PCの画面。

ラジオの時間

最近ラジオをよくつけている。
ラジヲといえば、和田ラジヲ。
ラジオは、FMcocoloというのがよくかかっている。
そんなにおしゃべりもなく、音楽がかかっているので、いい感じだと思う。
テレビだと視覚全部持っていかれるので、何かしながらというのにはラジオがいい。

タイアップ

昔からFMラジオだと、ヘビーローテーションとか、マンスリーアーティストとかで、その月の一押しの音楽を決めて、毎日かけてプッシュするというのがある。
おぼろげな記憶だと、FM802が始めたようなことを本で読んだ記憶があるが、いいなーという曲もあれば、あれ(笑)というような曲もある。
レコード会社とかとタイアップで、ラジオ局側もお金をもらっているのだと思う。
ちなみにFMcocoloの9月のマンスリーアーティストはYAZAWAだ。
毎日結構な回数かかるのだが、くどいのでおなか一杯になる。
今月70歳だそうで、ミュージックステーションにも出ていたとかで、お金のにおいがする。

山根康広

FMcocoloで山根康広のラジオが週一回ある。
何となく小学生くらいの時に聞いた覚えがあるのだが、今も音楽活動をしていてすごいなと思う。
ラジオでのトークがびっくりするくらい面白くなくて、びっくりした。
堺市の出身みたいで大阪弁で話すのだが、ラジオを消そうかと思うくらい面白くない。
あと、友達のうっしゃんみたいな人が一緒に出ているのだが、おもしろくなさに油を注いでいる。
FMcocoloがDJに選んだ理由を知りたい。

3連休は家で、仕事したり子供と過ごしたり。