音楽を聴くのにspotifyを使っていたが、一時期川のせせらぎとか、森の中の音とかを一日中かけているときがあって以来、おすすめに自然音が紛れ込んでしまうようになった。
ランダムで音楽を聴いていて、いきなり自然音が流れたりするので、そのたびにスキップしてというのをしていたらそのうち流れなくなるかなと思っていたが、一向に減らずでそのうちspotifyで音楽を聴くのをやめてしまった。
spotifyのランダムで流れる音楽はまあまあ選曲がいいと思って使っていたので残念。
もうサブスクで音楽聞くのやめようと思っていたのだが、Amazon musicはどうだろうということで使ってみることにした。
これが正解というか、ランダムで流れるのがとてもよい。
最初にいくつか好きなバンドとか登録して聞く必要があるが、そうすると似たようなのをランダムで流してくれる。
ここでprimal scream流れるんだとか、これはと思ったのがバンド名は知ってたけど聞かずにいたやつだったりして、新しい発見がある。
サブスクリプション。あっという間に浸透した。
ちょっと躊躇するのもあるが、月980円とかだとハードルが低くなってしまう。
仕事柄税務ソフトとかも年間払いのサブスクみたいなもので、以下自分の整理も含めて記していこうと思う。
・携帯電話 3,300円/月くらい。
最近は日本通信のSIMを使っている。通話し放題が時間制限なしでついていて、通信は通信した分だけ請求されるという超シンプルなのが気に入っている。長期割で2年後まで解約できないとかいう意味不明なプランはない。
・Amazon music 780円/月
・税務ソフト 10,000円/月
これは税目ごとで年間払いだが、月にするとこのくらいになると思う。
JDLのを使っている。
・会計ソフト 4,000円/月
弥生会計のプロフェッショナル版で年間48,000円とかを払うと最新版に更新される。
これも年払いだが、月にするとこのくらい。
・プロフェッションジャーナル 1,200円/月
・税務弘報 2,750円/月
税務通信よりいいかなと思い、開業してからずっと購読している。
ネタ不足の時はつまらない特集が続く。
・dropbox 1,200円/月
これは便利というか、仕事で必須なのだが、Microsoftのonedriveと統合したい。
・Microsoft365 1,000円/月
officeが複数台のPCにインストールできて、onedriveのストレージの1TBとかついてくる。
PCを買うときにofficeを付けなくていいし、最新のofficeが使えるしでいいと思う。
dropbox代わりに使えたらいいと思いつつ、どうにもなりそうにない。
・モバイルWi-Fi 3,420円/月
事務所のWi-Fiとして利用している。
fujiWi-Fiの50GBのプラン。
・家のWi-Fi 4,800円/月
スマート光とかいうとこのを利用している。
たまに回線速度が激おそになるが、ルーターが問題なのかも。
サブスクというか、光熱費というか。
しかし、色々と月々お金を支払っている。