デジカメがいい

写真を撮るなら、デジカメがいいと思っている。
スマホのカメラは書類など保存する際に必要だったりするので、スマホのカメラはカメラで用途はあるし、高解像度のほうが文字も鮮明でいい。ただ、高解像度のスマホカメラでもちょっと味気ない感じがしてしまう。
家族の写真や風景はデジカメで撮ると、やはりいいなとなる。

デジカメ履歴

20代の頃にRICOHのGR Digital2というのを買った。
単焦点のコンパクトデジカメ。
その前に、25歳くらいの頃にスリランカ、インド、タイ旅行へ行くときに、Kenkoというメーカーの安いデジカメを買った。
これが失敗だったので、RICOHのを買った。
2008年とかそのくらいの時期だ。

その次が、30歳のときに入院して、そのときにネットサーフィンで見つけたSONYのRX100の初代のやつを買った。2012年頃だと思う。これを10年近く、その間に結婚して奥さんに譲ったりして使っていたが壊れてしまった。

奥さんにRX100は譲って、結婚指輪の代わりに私はデジカメを買った。
おそらく2017年頃で、RICOHのGR Ⅱを購入した。

直近では2024年にSIGMAのFPを買った。
初めてのミラーレス一眼。
45mmのレンズが付いていて、イマイチだったのだが、
最近24mmのレンズに交換したところ、とても良くなった。
おそらく、GRⅡが25mmの単焦点で、これに慣れ親しんでいるので、それに近いレンズがしっくり来たのかもしれない。
撮るのが楽しい。

SONY以外、どれも単焦点でズームがないのだが、ズームで撮るような場面はそんなにないので困らない。

たまにGoogleフォトで過去の写真を見たりするが、目に付くのはデジカメで撮った写真だ。

デジカメ、ぜひおすすめしたい。
買うなら、一眼レフとかミラーレスはまあまあ大きくて持ち運びが面倒なので、コンデジがいいと思う。

GR Digital2の写真。香港の鍵屋さん。

SONYのRX100の写真。ベルギーのどこか。

GR Ⅱの写真。徳島のどこか。

最後がSIGMA FPの写真。弟の個展の写真。

人が写ると一気に臨場感と言うか雰囲気が出ると思う。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です