確定申告が終わると、ちょっと余裕が出る。
確定申告のおかけで120%くらいになっていた稼働率が下がるからだ。
ここ数年、そんな感じこの時期はちょっと余裕ができるので、あるときはHPを改編したり、ある時はエクセルのVBAを学んだりというようなことをして、できた時間を活用したが、今年はなんだか調子が出ず、無意味に時間を消費している。
一度、Microsoftのpower appsを学ぼうと書籍買って、さて始めようとしたところ、私の契約だとpower appsが利用できないことが分かりとん挫したりしたのも調子が出ない原因かもしれない。
なんかしたいなということで、VBAをもう少し勉強しようかな。
とはいうものの、VBAは仕事でほぼ使わないことが判明しているので微妙だ。
請求管理のエクセルにVBAを備え付けたが、もうやり方も忘れてしまっている。
これは結構よくて、請求先や金額などを一覧に入力して、実行すると請求書をPDFで発行できる。PDFは複数の先分を発行することができる。
請求書の発行自体は毎月行っているが、10分もあれば完了する。
まあただこの程度の利用なので、VBAを更に学んだとしても利用する機会がなく、忘れてしまうのだ。
TODOとかタスク管理をasanaに移行する作業でもしようかな。
そんなわけで、ちょっとゆとりができたこの頃。
今ならノートPCを買ってもゆっくりと、セッティングができる。
ノートPC
パソコンを買い替えようと思っている。
今のPCは3年ほど使っている。
lenovoのThinkpad X390yogaというのだ。
で、このThinkpadはとても頑丈な気がしているので、今度買うのもThinkpadと考えているのだが、目当てのが出ない。
第12世代のインテルのCPUが搭載されたノートPCが出ない。
ニュースとかを見ると、一応発表はされているみたいなのだが、発売が北米のみで、日本は未定みたいになっている。
lenovoジャパンのサイトを見ると、いまだに第10世代とかでNEWとかになっているので、第12世代が近日中に発売される期待はできなさそうだ。
この第12世代は処理速度がとても速いらしい。
私のような仕事だとほぼ関係ないのだが、せっかく買うのなら新しいCPUが乗ったのが欲しい。
ただ当分発売されなさそうだ。
夏位まで待とうかな。
ちなみにPC買い替え時のデータの移行
ローカルのSSDだけに保管しているデータはないので、データの移行作業はない。
ただ、税務ソフトと会計ソフトはソフトのライセンスを移す作業が必要だ。
税務ソフトはライセンスの移行に3,000円くらいの手数料がかかる。
意味の分からない手数料だ。
ちなみにデータは全部dropboxで保管している。
なので、新しいPCでdropboxをインストールして、ログインすればデータは全部見ることができる。
便利な世の中になったものだ。