東京でのワーケーション

仕事しつつ、友人に会ったりしようかなと思って東京に出かけた。
昼前の11時着の飛行機で移動した。
一応移動前の朝は4時半頃起きて、7時頃までは、歩いたり税務系の記事読んだりした。
16時ホテルチェックインということで、まず空港に着いてから1時間ほど空港のカフェでTODO を整理したり、メールを確認したりした。
そこから、昼ご飯を食べに宿の近くに移動した。

昼ごはん食べた後、思い付きで前職の知り合いに会いに行った。
元気そうだった。

そのあと、チェックインまでまだ1時間ほどあったので、カフェに入った。
ゆっくりできる雰囲気ではなかったが、スマホでslackとかのメッセージを確認したりした。

ホテルにチェックインして1時間ほど作業して晩御飯に出かけた。

翌日も4時半に起きて、ちょっとウォーキング後、朝食を挟みつつ10時のチェックアウトまで仕事した。

昼に弟に会う約束があり、待ち合わせ場所近くのカフェまで移動して、1時間ほど作業をした。
で、昼ご飯を食べて、夕方には飛行機で帰る予定だったので、空港まで移動してしまって、空港でまた作業などした。

と書くと、まあまあ作業時間的なのも取れている感じがするのだが、なんとなく転々としている感じと、カフェに入ってコーヒーばかり飲んでいる感じがした2日間だった。

というか、そのくらい行く前から分かっていたはずなのだが、思っている以上に移動してカフェに入ってPC開いてというのが繰り返される面倒だと感じだ。
また季節的に上着などがかさばるので、カフェに着くたびに上着を脱いでなんかしてというのが面倒だった。

飛行機までの待ち時間や、食事までの時間などちょこちょこと時間はできるが、腰を据えて作業をするとなると、そういった隙間時間は向いていない。
なのでホテルでの朝の時間はとても有意義に感じた。

東京自体は友人に会えたし、知り合いに会えたしで、有意義だったと思う。

あと、到着した日の昼と夜、翌日の昼とカレーを食べた。
どれもスリランカ系だった。
どれもおいしかったし、さすが東京と思った。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です