土曜日は家族で初詣へ。
子供は初めての初詣。
住吉大社へ行った。
まだ屋台が少し残っていた。
ちなみに屋台の油とかゴミで神社の敷地内が嫌なにおいがした。
敷地内へ車で乗りこんで、油やら洗剤やらまき散らして、ろくに掃除もせずに撤収しているので、なんだかなと思う。
結婚と子育てで自分の時間は限られる
結婚して子育てに参加してみて思ったのが、時間が無くなるということだ。
結婚する前だと、23時頃に仕事から帰ってきて、それからランニングに出かけて、シャワー浴びてビール飲みつつ本を読んで、2時頃就寝みたいなことをしたり、週末は朝から夕方まで自転車で出かけてとか、どこかに思い付きで旅行に行ったりというのが普通にできた。
結婚したり、子供ができたりすると不可能になる。
平日は仕事を終えるのは独身時代より早くなった。
早く終えるのは一人でしているというのもあるかもしれないが。
19時頃帰宅して、お風呂に子供と入って、ご飯食べてとしているともう21時とか22時前で、家族総出で子供の就寝に全精力を注ぎ始める。
22時から23時頃に子供が就寝してから、自分の時間!とならず、いつも一緒に寝てしまう。
いつも朝は6時から7時の間に起きるが、朝ごはん食べて、歯磨きして、コーヒー飲んで、さて少しのんびりと思っていたら子供が起床する。
とうことで、なかなか自分の時間を確保するのは難しい。
もう少し慣れてきたら、子供が寝た後少しゆっくりするというものできるかもしれない。
休日は休日で、朝から子供と散歩に行ったりと忙しい。
仕事があるときは、申し訳ないと思いつつ、仕事をするが、仕事ができるだけいいのかな。
自由はなくなるが楽しい
ということで、自由はなくなるのだが、これはこれで楽しい。
妻と子供を養って、働く意味も独身時代よりはある。
消費するために働くのもいいが、生活するために働くのも悪くはないと思う。
自由になる時間が欲しくなる時もあるが、一応一人で働いているので、働いている時間でそれなりに解消できる。
そういう意味では妻の方が大変なので、休日はなるべく妻が自由になる時間を増やした方が、全体的に家族の余裕は増加するような気がする。