先週は水曜日の夜あたりから子供が発熱した。
木曜日はずっと高熱で、奥さんが病院に連れて行ってくれたりした。
金曜日は朝はちょっとだるそうだったが次第に元気になり、夕方にはうっとおしいくらいの元気さに戻った。
上の子は4半期に一回くらいの割合で熱が出たりするが、熱が出ると静かになり、ずっとしんどさに耐えているような感じになる。
ひたすらぐったりしていて、見ていてかわいそうだった。
今回は結構早く熱が下がって、土曜日は朝からひらがなの教室に行ったり、昼過ぎからスイミングに行って、夜は彼の5回目の誕生日の日だったのだが、誕生日パーティーが無事開催された。
子供はええっというタイミングで熱が出たりする。
旅行とか、何かのイベントのタイミングとか。
こういう場合は潔くキャンセルするのがいいのだが、海外旅行とかだったらどうするだろうか。現地で悪化して言葉もよく分からないというのが最悪考えられるので、海外旅行はもう少し年齢を重ねて、体調が落ち着いてきてからというのがいいのだと思う。
7月から泳ぎ出した
私は、幼稚園の時から小学5年生までスイミングに通っていた。
物心つく頃から通っていた気がするので、自ら行きたいと言い出したのか分からない。
大して熱心ではなかったので、母が申し込んだのかもしれない。
ただまあそのあと、高校生になって水球部に入ったのだが、まあまあ泳げたのはこのおかげだ。
30代の前半にトライアスロンに出ようと思った時があり、その時はスイムとラン、自転車のトレーニングをしていた。
ランと自転車は習慣としてやっていたので、スイムがネックだったが、この時も何度かプールに通っていたら遠距離を泳ぐことができた。
ただ、結局トライアスロンには出なかった。多分仕事が嫌で、かなり引きこもりがちになっていた時期なのだと思う。
最近、子供と一緒にプールに行き出した。
子どもがスクール受講中に隣で泳いでいる。
7月から初めて6回ほど行った。
1回目の後はかなり腕がパンパンで、100m泳ぐのも大変だったが、最近は1000mくらいはゆっくりなら泳げるようになってきた。
今回泳ぐことで、腰痛が軽減されることを発見したことなどもあり、
プールに行くのが楽しみだ。
遠泳のコツみたいなのをyoutubeで見たりして、次に備えて結構楽しみに通っているが、
子どもがもうスイミングやめると言ったらどうしようかなと考えたりもしている。
上の子。2019年8月の生まれた日の翌日の写真。
ほんとに大きくなったなと写真を見返して思う。