気分転換が必要な時がある。
仕事が行き詰ったとき、プライベートでうまくいかないとき、なんかやる気ない時などなど。
こういう時、パソコンの前に座っているとどうしてもyoutubeなどを開いてしまい延々と見てしまう。
そうすると、さらに何もしていない罪悪感からやる気がなくなって、どんどん悪い方向へ行ってしまう。
手を動かしたりする
こういう時に何をするか決めておくといいかもしれない。
私の場合は、
- 仕事用のカバンの中身を全部出して、カバンを水拭きしつつ、中身の整理をする
- パソコンの初期化、フォルダの整理
- パソコンやスマホの掃除
- 机やディスプレイの配置変更
- 経理方法などの改善の検討など
- 散歩
とりあえず何かしつつ、何かしている間もいろいろ考えたりするのだが、そうこうしているうちに考えがまとまったり、ちょっとやる気が出てきたりする。
ちょっと外に出て、コワーキングスペースで仕事したりするのもいいと思う。
一人で仕事をしていたりすると、家族以外誰とも話さない日が何日も続くこともあるので、外に出て外の空気を吸うというのも必要だと思う。

2015年4月。多分明日香村まで自転車で行った時の写真。
自転車も私にとってはとてもいい気分転換になる。
コメントを残す