カテゴリー: 税務
株式は集約すべき? その①
株という言葉は一般的でも、実際それがどういうものなのかというのはあまり知られていないように思う。 株式に株券、…
ふるさと納税やってる?
住民税の通知がやってきた。 考えるのも嫌なので、ペイジーで一括納付してしまった。 住民税の通知を確認すると、昨…
合併時の中間申告 -消費税編-
先日、法人税の合併時の中間申告について書いた。 今回は消費税。 ポイントは中間申告の要否の判定と、要となった場…
合併時の中間申告 -法人税編-
合併をした場合の合併法人の合併後の中間申告の要否について、条文を読んでも理解できずで、悩んでいた。 これについ…
合併後の中間申告
合併後の中間申告で悩んでいる。 法人税と消費税どちらも。 法人税法71条と消費税法42条にそれぞれ中間申告に関…
税金や社会保険の納付方法
法人税に、消費税、源泉所得税、社会保険料など納付しないといけないものは様々あり、納付のたびに金融機関に足を運ぶ…
会社を合併したときの税務手続きなど
ここ最近は大企業及び中小企業ともに再編関係が落ち着いてきた感じがするのは、そういった仕事から少し離れたからだろ…
消費税10%と適格請求書等保存方式
消費税はややこしい。 事業をされている方に説明する場合、はじめからつまずく。 「受け取った消費税と、支払った消…
税金の申告をしないとどうなるか
私自身、税理士になってようやく税金や社会保険について、なんの税金か、いつ頃支払うのか、どうやって計算するかなど…
アパートローンの弊害
プラモデルみたいなワンルームマンションが続々と建設されている。 黒い壁に赤い柱のマンションや、風が吹いたら吹き…