HPの改編など

HPを改編した。
仕事が思っていたより早く終わったり、予定が変わったりで時間ができたので。
改編したものの、中途半端な状態で、ちょっとこれどうしたものかとういのがいくつかある。
一つは、ブログのページだが、記事が全文表示されている。
ページ自体は写真と文書の一部でクリックしたら、全文表示という風にしたいのだが、なかなかうまくいかない。
あとは、フォントが変なのでどうにかしたい。
これもうまくできていない。

原理と言うか、HPはどうやって作るかというところからちょっと説明しようと思う。
まず、サーバーという、いわば部屋を借りる必要がある。
インターネット上のHPはそれぞれが部屋みたいなもので、ネットサーフィンとかは各部屋を訪問しているようなイメージだ。
アドレス(住所)が分かれば、個別訪問ができるし、分からないとタウンページ(GoogleやYahoo)で探すことも可能だ。
部屋はさくらインターネットというところで借りている。
年間5,000円位。
これにアドレス(住所)をつける必要があり、これが年間3,000円位だったと思う。
借りた部屋は家具や絵を置いたり、それを配置しないといけない。
こういった配置などにはいくつかの方法があって、プログラムを直接入力する方法や、
フォーマットを入手して配置する方法がある。
フォーマットの一つにワードプレスというのがあり、これを利用しているHPはかなり多いと思う。
ワードプレスは配置のフォーマットがあるのと、ブログを書いて部屋に投稿できる機能もある。
フォーマットは素人でもなんとかなるが、プロの方はフォーマットのプログラムをいじったりして凝ったHPを作ったりすることができる。

話は戻るが、ブログが全文表示されるのを抜粋にするにはプログラムをいじる必要がある。
これの方法がいまいちわからない状態なのだ。
まあ、ブログのページからブログが閲覧されることはあまりないのでまあいいかと思いつつ、気になるのでどうにかしたい気持ちもある。

3年前の5月の写真。この頃は各家庭の軒先で栽培している雑多な植物の状況を写真に収めることに熱心だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です