もう春だなと思っていたが、やっぱりまだまだ寒い。
もうすぐ3月だ。
日の出から日の入りまでの時間が長くなってきた。
朝は6時半ころにはすでに明るいし、夕方も6時前まで明るい。
最近は事務所まで電車で行っているのだが、地下鉄一本で行くルートが気に入っている。
自宅からだと四ツ橋線と中央線で行ける。
四ツ橋線は意外と主要ところ網羅していて、難波、四ツ橋、本町、梅田を通る。
ただし、どこの駅もメインの場所から若干離れているからか、通勤ラッシュの時間でも比較的すいている。
TODOやタスクの管理
スケジュールとかすべきことをスケジュール帳で管理したり、打ち合わせのメモをノートに書いたりというのが15年前とかだと当たり前だった。
PCもハードディスクが主流で、ラップトップは持ち運び可能だが、ハードディスクなので起動にかなり時間がかかった。
スマホも15年前くらいにようやくiPhone3が日本で出た頃だろうか。
スケジュール管理をスマホでというのもまだ一般的でなかった。
今でこそスマホとパソコンでスケジュールやTODOの管理ができているが、紙のスケジュール帳の時代はこれらの管理が苦痛で、自分には合っていなかった。
携帯に電話がかかってきて、カバンの中からスケジュール帳を出そうとしてなかなか出せなかったりとか、仕事のメモをしたものの字が汚くて読めなかったり、重要なこと漏れていたり。
スマホとPCになって、個人的には劇的に楽になった。
今は、以下のように管理している。
①とりあえずすべきことが発生したらスマホか、PCからGoogleのTODOアプリへ入力
②翌日TODOアプリを見直して、カレンダーに登録又は、Excelのタスク管理に分類
あと、個人的に問題だったのがクライアントごとの打ち合わせの記録をどう管理するかだったのだが、今はクラアントごとでExcelのファイルを作成して、そこで打合せの内容をメモしている。
TODOアプリはすべきこと、思いついたことをとりあえず入れて翌日どうするか考えられるように利用するのと、例えば、毎月源泉の納付の連絡をしなければならないクライアントについては、指定した日にアラートが出るようにしている。
Excelのタスク管理はネットで見つけたものを利用していたが、使いづらい部分があったので、その辺を改善しつつ新しいものを作った。
結構気に入っている。
こういうのは自分で作るのがいいと思う。
タスク管理なので、TODOについて、細分化してどのくらいかかるかなど考えて、スケジュールできるようにしている。
ようやく自分に合ったスケジュール管理が見つかった気がする。
もうそろそろ5ヶ月というところで寝がえりをうつようになってきた。