お金を貯める

週末は暖かかった。
土曜日は家族で私の実家へ行った。

朝から実家へ行って、今回はラッキーガーデンというスリランカカフェレストランみたいなところに行った。屋外に席があり、ヤギがいたりして楽しい。
何度か行っているが、料理は今のところ特段おいしいと感じることはないが、ミルクティーはおいしい。
実家に行くと大体行くところは決まっていて、道の駅に行って野菜を買ったり、ホームセンターで日用品買ったりするのが一連の流れになっている。
特に何かするわけでもないが、ご飯を作ってもらって食べられるのでありがたい。
翌日の日曜は町内の餅つきがあった。
初めて参加というか、引っ越してきて初めて開催されたみたいだ。
コロナで何年か開催が見送られていたらしい。
餅をついて、子供たちが丸めて、お雑煮にしたりぜんざいにしたりきな粉餅にしたり。
あとはおでんや焼き鳥焼いたり、ビールもあったりでとても楽しかった。
近所に住んでいるお年寄りも出てきていた。

お金を貯める

なんとなくお金を貯めて、色々なところに分散させている。
今のところ以下の状態となっている。
①小規模企業共済
②iDeCo
③wealthnavi
④theo
⑤外国株式など

小規模企業共済は掛金が所得税の所得控除になる。
支払い分が事業を廃業したら戻ってくる。
戻ってきた際の受け取りは退職所得や年金扱いになる。
なので、増えないが税効果は大きい。
iDeCoも掛金が所得控除になる。これは増える。
投資先を選択する必要があるが、私はS&P500と純金ファンドみたいなのにしている。
wealthnaviではNISAを設定している。
結構信頼しているが、よく考えると倒産する可能性もあるので、あまり偏るのはよくないと最近思っている。
theoもwealthnaviと同じ類のものだが、子供の学費などとして貯めている。
外国株式はたまにちょこちょこ買っている。
これは値動き見たり銘柄が色々あったりで素人には大変だと感じる。
②③④あたりが楽でいいと思う。
何年か続けて、20%くらい増加しているのでうれしい。


なお、突然私が死んだら、おそらく奥さんは分からないと思うので財産一覧を作成しておかないといけないと思っている。
ほかにネットバンクが2つと、銀行のローンの口座と、地方銀行の小規模企業共済用の口座がある。どこも大した額はないが、たくさんあると死んだときの手続きがめんどうだと思う。

つきたての餅はとてもおいしかった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です