カレーのこと

だいぶ春めいてきた。
桜も結構咲いている。
花見はあまりしないが、公園とかを通った時にパっと咲いているのを見るのは好きだ。
昨日は知り合いの会計士の人と昼にカルータラに行った。
今週2度目。
昨日はポークカレーがあったので、ポークと豆のハーフの大盛にした。
あとゆで卵付き。
日本の人が食べやすいようにアレンジされているのだが、スリランカの現地感も感じられる。現地のスパイスを利用しているからだろうか。

カレー計画

結構いろんな人からカレーのことを聞かれるので、興味半分でカレーを再開しようかなと思っているが、再開後のことを考えるとやっぱりしんどい気持ちになる。
朝起きてカレーを作って、運んでという一覧の流れをこなすのはなかなか大変だ。
場所のことも考えないといけない。
以前は西成の動物園前になる喫茶earthが場所を提供してくれていた。
とてもありがたいことだと思う。
その次のココルームも。
どちらも居心地がいいというか、店主などは我関せずという感じでさせてくれていたのでやりやすかった。
最終的に夜のカレー屋になって、お酒も飲めるということでコロッケを作ったりということをしてしんどくなったので、カレー2つとおかず2つくらいがちょうどいいのだと思う。
メニューはカレーだけ。
結構考えないといけないことがあるが、場所は縁もあるので、機会があれば再開するという感じでいよう。

普通のやつが食べ飽きなくていい

選挙はやり方を変えた方がいい

昨日は全くやる気が出ず。
事務所でダラダラ過ごして、昼過ぎに帰ろうとしたが、クライアントから電話があるはずなので待っていたり、待っている間に別の用事ができたりして、結局事務所を出たのは19時頃になった。
電話の電源を切って昼過ぎに出てしまえばよかった。

選挙がうるさい

大阪府知事、大阪市長、大阪府議会、市議会かな。
自転車で街なかを走ることが多くなって気付いたがあれはかなり耳障りだ。
名前を連呼する効果はあるのだろうか。
選挙における主要ターゲットは人口の多い層なので、おのずと高齢者が対象になると思うが、そう考えるとああやって外で呼びかけるのは効果があるのかもしれない。
ちなみに共産党は選挙前から選挙カーを走らせていたので投票しない(笑)

選挙活動どうするのがいいか

うるさいとはいうものの、知名度と印象をあげる必要があるので、そうなると有権者にアプローチするには外に出るのが効率的となってしまうのかもしれない。
いっそのこと選挙カーと街頭演説は禁止して、討論会を週2くらいのペースでやればいいと思う。
それをテレビとネットに流す。
あとはそれぞれの経歴や考えていることを新聞とネットで流す。
経歴はできれば詳細な方がいい。

ていうか市会議員と、県会議員いるのか

いないと行政が野放しになるらしいが、国会議員が行政をチェックできているかというと、官僚が結構好き放題している状態になっているので、行政を監視する機能は働いていないように思う。
それならいっそのこと、弁護士法人など独立した団体が行政の監査みたいな感じでした方がよっぽどいい気がするが、そんなことを言っていると三権分立がどうのこうのと言われる気もする。

ちょっと新しことを始めてみようと思う。


仕事との関係

昨日は午前中事務所で仕事をして、昼は肥後橋のカルータラへカレーを食べに行った。
その後中之島にある外注元で仕事をして、夕方から鶴橋で打合せ、事務所に戻って仕事して、また夜に打ち合わせ。

仕事の種類は絞った方が効率がいい

最近の仕事を振り返ってみると、クライアントの経理状況を確認したりいわゆる月次の仕事の他に、税務や財務のデューデリの仕事、組織再編の案を考えて提案書を作ったりする仕事や、相続とかのシミュレーションをする仕事、相談する人も良く分かっていない状況を整理しながら相談に乗る仕事など、色々としている。
どれも税務会計に関する仕事で共通しているが、作業系の仕事や考える系の仕事、聞く仕事など、することが異なるので切り替えが難しい。
考えながら資料を作る仕事をした後に、月次のチェック作業をするというのはなかなかしんどいし、集中力がもたない。
ということで、日単位で今日はこういう日と絞った方がいいと思った。
余裕があるからあれもこれもと色々な種類を詰め込んでしまうとなかなかうまくいかない。

一人で仕事をするときのチェック

仕事はやはり複数のチームでする方がいいと最近は思っている。
問題に対する対応案を考えるときは、話をしながら考えた方がいい案が出るし、資料を作成した時にはチェックしてもらえたりする。
一人だと全部一人なので、なかなかいい案は出ないし、私の場合思い込みが強いので、一度これと思ってしまうと、そこから広がりを見出すのが難しい。
また、資料のチェックも漏れがちになる。
とはいうものの、いい案が出た方がいいし、チェックもちゃんとできた方がいいので、時間差を利用することにしている。
たいていは一晩寝かせる。
一晩寝かせると考えがまとまるし、作成した資料の間違いも見えてくる。
そういう意味では、資料を作るときや案を考えるときは、ひとまず何でもいいから作ったり、考えたりし切ってしまうのがいいのだと思う。
改善は後でいい。

社会人になる人へ

想定外に頭のおかしな上司や取引先の担当者というのは必ずいる。
最初の税理士事務所に入って絶望したのを覚えている。
こういう場合は我慢せずに辞めるのがいいと思う。
会社に相談というのもあるのかもしれないが、そもそもそういう人を雇い続けているような会社にいる必要はない。
おかしな上司が原因で体を壊したりしたらもったいない。

カレー熱が再び。
スパイスを買いなおそう。

調べてみた

もう3月も終わりだ。
3月の前半は高知に行ったり確定申告と、わがままなクライアントに振り回されたりしてあっという間に終わった。
確定申告が終わり落ち着くかと思いきやそうでもなくて、今に至る。
昨日は京都へ行ってきた。
相変わらず人が多いのと、大阪からだと結構時間がかかるし、電車賃も高い。
事務所に戻ってきて、資料の修正などをした。

アルファードとベルファイヤの違い(笑)

あまりにも迷惑駐車にアルファードとベルファイヤが多いというか、松屋町筋と千日前通りの交差点があるのだが、左折レーンが駐車の車で埋まっていて邪魔だ。
どうも風俗のビルが近くにあるみたいで、それ関係の車っぽい。
5分以上停まっていたら、地面から針が出てくるような仕組みにしてほしい。
話は戻って、アルファードとベルファイヤはちょっとあれな人が乗っている印象しかないのだが、そもそも2つの車の違いは何か気になり、調べてみたところ、ベースは同じらしい。
外装が異なるだけみたいだ。
同じようにノアとエスクァイアとヴォクシーというのもあるが、これもノアがベースになっているらしい。
排気量はアルファードとかの方が大きい。
ということで、排気量でアルファードグループにするかノアグループにするかを決めて、それさえ決まればあとは好みの外観のを選べばよいということになる。
とてもすっきりした。
価格帯として、アルファードとかだと500万から700万くらいするみたいだ。
ノアとかだと300万円台から。
車に居住性というかリビングみたいにくつろぎたい方にはいい車かもしれない。

車は好みが分かれるところ。
カレーも。

気持ちのいいセールスにあったことがない

昨日は所属している税理士会支部の研修委員の仕事があった。
4月から新しい事務所で登録をするので、最後の仕事だ。
新しい支部は1,000人ほど税理士がいるらしく、研修委員とかの仕事もなさそうだ。
ちなみに今の支部の税理士は60名ほどだったと思う。
あと支部を変えるだけで手数料5,000円を税理士会に支払わないといけないのがなんとなく納得いかない。

セールス

携帯電話で税理士会に登録しており、税理士会の名簿が流出していたりで、色々な電話がかかってくる。
生命保険や税理士を必要としている客を紹介する仲介業みたいなの、その他もろもろ。
どれもあまり必要としていないので断るのだが、同じところから何度もかかってきたり、断ったのにポストに挨拶状みたいなのが入っていたりすると、ちょっと気持ち悪い。
必要があれば連絡するのでそっとしておいてほしい。
それと新しい事務所だと飛び込みのセールスがあったりする。
先日はプリンターを安く借りれるとかの人が来たが、ノックして事務所に入ってきたのだが、ちょっと気持ち悪かったので、出て行ってもらった。
悪いことしたなと思ったが、ノックした後、ドアから覗くくらいならいいが、入ってこられると怖いし気持ち悪い。

セールスされて思うこと

先日も電話でNTTから委託を受けていて、電話料金が安くなるとかそういった電話があった。
NTTのHPを見るとNTTとは全く関係ないらしいが、それはそれとして、こちらには固定電話もないし、ネット回線も引いていいないので何も必要としていないが、一方的にあれこれ話をされて、ちょっとイライラしながら断るのでいい気分ではない。
いつも一方的に話されるが、どういう人を対象にどういうことをしているのかもう少し説明があってもいいようにいつも思う。
あとセールスする人も、断られすぎて疲弊している。
電話する場所の雰囲気を良いものにしたり、 セールステクニックを共有するなりして、もう少しセールスする人の士気をあげるべきだと思った。
とはいっても必要がないので断るのだが、工夫次第ではうまくやれそうな気もするし、セールスする人も楽しくできそうだし、その方がセールスされる方も気持ちがいい。
というかそもそものターゲットを間違えているような気もするので、もう少し初期分析みたいなのもちゃんとした方がいいと思う。

家の近所の散髪屋さんの看板のフォントが素敵だ。

ハラールレストランと菊池成孔

週末は肌寒い感じだった。
パキスタンブーム(私のみ)が来ており、昨日の昼は西淀川のパキスタン料理の店に行った。
大阪ハラールレストラン。
向かいにモスクがあったりして、その辺だけイスラム教徒街になっている。
レストランのホームページを見ていたら、日曜のランチはプラウとニハリとあり、どっちも現地パキスタンの動画を見て想像が膨らんでいたので、実際の味はどんなものかと食べに行った次第。
プラウは肉の炊き込みご飯という感じ。
ニハリはお肉をスパイスとギーで煮込んだという感じだった。
中華でも使われるスパイス(八角ではない)の味がしたのだが、何のスパイスか思い出せなかった。
想像ではもっとスパイシーでカレーみたいなのを想像していたが、かなり違ってトーンダウンしてしまった。
ニハリ単体で食べるというよりは、プラウと食べたりロティと食べたりするのがいいと思った。

菊池成孔

大学生の頃、というか大学に入学したのはもう20年近く前になる。
ちょっとどころではない驚きがあるが、入学して2年ほどたったのちの二十歳の頃、菊池成孔さんのバンドがとてもかっこいいということで軽音サークルのメンバーでコピーをしたりしていた。
DCPRGというバンドのコピー。
あれから十数年、たまにYouTubeで見かけたり、書籍を見かけたりするもののあまり手が伸びない日が続いた。
最近、何かの拍子にDCPRGの動画を見たのだが、これがもう、十数年前に買ったアルバムに入っていた曲をライブでしていたのだが、やっぱりかっこよかった。
Hey Joeというジミヘンの曲をアレンジしたやつだが、とりあえず聞いて欲しい。
そんな感じでまた菊池成孔に注目する機会がやってきたのだが、YouTubeを見ていると本人のチャンネルがあり1時間とかの動画がたくさんアップされている。
初心者キーボード講座みたいなのや、ポリリズム実践何とかみたいなの、その他音楽の学理に関するものが多い
スパンクハッピーもメンバーが変わって活動していらしいし、今度大阪でライブもあるらしい。
相変わらずというか、菊池成孔は変わらずにそこにいた。
同じようなタイミングでTumblrに菊池成孔の書籍の抜粋がQuoteで流れてきた。
これもまた気になるフレーズだったので書籍を買ったのだが、とても面白かった。
最後に読んだのが、東京大学のアルバートアイラーという、東大で講師をしていた時期の講義録だったと思う。
今回はエッセイと映画の批評の本を買った。
2016年だか17年に発行されていたので、なんというか最近も活発に活動しているようで安心した。

こちらがハラールレストランのCセット。
ご飯のがプラウ。
右上がニハリ。左上がコルマ。コルマはトマト風味のカレー。


事務所の周辺でランチ

昨日は午前中車検の車を取りに行って、午後から仕事。
18時頃に終わった。
外注の仕事で再編を取り入れた事業承継案を考えたが、実際にこんなものはオーナーである社長とかが自分のところの会社でできるかどうか判断できないと進めることができない。
ただ、組織再編や事業承継その他全般の税法はなかなか知識のない方が理解するのは難しい。
なのですみからすみまで理解するのは不可能に近く、理解できないからやらないということも多い。
これは当然だと思うが、こういったことは当事者側のやる気にも左右されると思う。
当事者であるオーナー自身の目的が明確な場合は、こちらが説明することは理解できないかもしれないが伝わる。

昼ご飯

昨日は朝から車を取りに行って昼前には事務所周辺に着いた。
炊いたご飯がなかったので弁当を持っていけなかった。
なので事務所を移転してから2度目の事務所周辺でのランチということになった。
前回はうどん屋でうどんとかつ丼を食べた。
キングオブ高カロリー。
今回は知り合いがお勧めするカレー屋に行った。
カレーショップという感じのお店で高校野球がラジオから流れていた。
カツカレーの大盛を注文した。
席はカウンターだけで、席に着こうとするやいなやおばちゃんが注文を聞いてくる。
若干聞き取りにくいがカツカレーを頼む。
何枚?と聞かれる。これも聞き取りにくい。2枚と4枚があるらしい。2枚にした。
食べ飽きないカレーという感じだった。
福神漬けやキュウリ、キャベツのピクルスがセルフで取れるのが良かったのと、他のお客さんが卓上の粉をかけていたのが気になった。
おそらくチーズだと思う。

弁当いいやなっぱり

最近は専ら弁当だ。
5分くらいで食べられるのがいい。
ぱっと食べて仕事したり、休憩したり。
ご飯と卵焼き、おかずが1つくらいあれば弁当は十分だと思う。
そう考えると弁当を作るのも楽になる。

車検は門真でやってもらったが、車を取りに行く途中、海洋堂を見つけた。
調べてみたら門真市が本社らしい。



ULTRASONE HFI-15G

車検に出した車を取りに行った。
車検のついでに色々整備してもらったりした。
もう少し乗れたらいい。
タイヤを交換したのでなんとなくいい気持だ。
昨日は夜11時から外注の仕事で電話会議。
終わったのが1時とかだった。
今日も仕事で明日は休みの予定。

ULTRASONE HFI-15Gのイヤーパッドを交換

先日オープン型のヘッドフォンにBluetoothのマイク付き受信機をつけて、音楽を聴きながら仕事をしたり、そのまま電話したりという話を書いた。
電話で相手側に聞こえる音は若干こもっているようだが、使用上問題がある感じではなさそうなので、もう少し使ってみようと思っている。
こちら側はヘッドフォンだと電話の音がどうなるか心配だったが、とてもクリアだ。
音楽聴きつつも外の音もばっちり聞こえるし、会話もできるしで、結構気に入っている。
ただ、もう6年、7年前に購入したヘッドフォンだったのでイヤーパッドの接着剤がはがれてきたり、よれてきたりしたのでまたAmazonでいいのはないかと探して購入した。
ストッキングタイプの靴下みたいなヘッドフォンのイヤーパッド保護するのとイヤーパッドを購入した。全部で1,000円くらい。
早速付け替えたが、とてもいいというか音がクリアになった気がする。
耳障りというか装着時の違和感とかもないので気に入っている。
これももう少し使えそうだ。

靴下みたいなのでイヤーパッドを固定しているが、この靴下みたいなのが800円くらいして高い気がするが、正規品みたいなのは2,500円とかだったので、なんといかニッチビジネスは意外と儲かるのかもしれない。

最近また音楽をよく聴く

昨日は春分の日で祝日。
朝方雨だったので電車で事務所に行って夜まで仕事。
夜は餃子を作ってくれていたので焼いて食べた。

最近また音楽をよく聞く

YouTubemusicを契約したり、オープン型のヘッドフォンが意外と良かったりして、また音楽をよく聞いている。
iTunesだと聞いたことがあるようなのが流れるのだが、YouTubemusicだと知らないのも流れる。
ちょっとこれはというのも流れるが、そういう場合はバッドボタンを押して次の曲にする。
そうすると、次からはそういうのは流れないので合理的だ。

ハイエイタス・カイヨーテとdCprG

ハイエイタス・カイヨーテは知らなかったのだが、グラミー賞とかにノミネートされて有名らしい。
とてもいい。
個人的にはツボで毎日聞いている。
dCprGは菊池成孔のバンドで、デートコースペンタゴンロイヤルガーデンという。
私が大学時代の頃からあり、大学時代はコピーをしたりもした。
最近YouTubeを見ていたら、また出てきたりして、最近も活動しているようで動画を見たらえらいかっこよかった。
ジミヘンのHey Joeのカバー。
感動して少し涙が出る。

そんなわけで

またギターかサンプリングか、何か楽器とかをしたい熱が再燃している。
キーボードも面白そうだし、打ち込みも面白そうだ。

https://youtu.be/Ozr4KsZBTvQ


この前ランチで行った時のアリーズキッチン。
これは普通だった(笑)



SurfacePro6のその後

また雨だ。週末は少し寒いらしい。
三寒四温の言葉通り、結構暖かい寒いを繰り返しているのでそろそろ暖かくなりそうだ。
昨日は事務所で仕事。
昼間、前職場の同僚で、初めての税理士法人の就職でも同期入社だった人と昼ご飯を食べた。
昨年退職して、事業承継専門の会社をしている。
https://ansec.co.jp/
まあまあ事業承継専門で仕事があるみたいなので、すごいなと思う。
私の場合、事業承継の仕事をしていたが、事業承継の仕事よりはその中で実施する組織再編とかに興味をひかれた。

続surfacepro6

surfaceproはタブレット端末のWindowsだ。
一応純正のキーボードとしてタイプカバーというのが売られている。
ただ、これが必須というわけではない。
どうしても、セットで売られていたりするので必須という認識になってしまうが、本体だけ買って、キーボードは別の会社のBluetooth接続でもUSB接続でもなんでも好きなのをつなげればいい。
これがsurfaceproのいいところだと思うし、そうすることで利用方法の幅がかなり広がると思う。
私の場合、事務所などではFILCOのmajestouch minila airというキーボードとマウスで操作しているが、外出先ではThinkPadのキーボードを使っている。
タイプカバーと違って、完全に本体とキーボードが分離してるところがポイントだ。

傾けて利用するのが便利

surfaceproは本体だけで自立できるように、衝立みたいなのが本体についている。
これで自由に画面の角度を調整することができる。
基本的に少し傾き目で利用しているが、メモを取るときやペンで書き込むときはさらに角度をなだらかにする。
これが、キーボードが分離していることでスムーズに行うことができる。
タイプカバーがついている場合、タイプカバーを起点に本体をずらすことになるので、なかなかスムーズにいかないと思われる。

タブレットでWindowsが合っている

仕事の性質などにもよると思うが、私の仕事の場合はタブレットが合っているみたいだ。
前にも行ったかもしれないが、もう少し画面が大きければ更にいい。
感じ的にはiPadProのベゼルが狭いやつみたいなの。
今のところパソコンが必須の仕事なので、使いやすいPCがあればいろいろ試してみたい。

こんな感じで使っている。